最新更新日:2025/07/16
本日:count up88
昨日:229
総数:331897
「人を大切に」違いを認め 明日も行きたくなる学校

3年生 異学年交流

画像1画像2画像3
第2回みんな遊び(異学年交流)をしました。
5年生が図工で作った木のパズルをして遊びました。
思ったよりも難しいものもあり、1つのパズルを完成させるまで時間がかかることもありました。
1つ完成できると、ほかのパズルに挑戦することもできました。
5年生は、自分が作ったパズルで遊ぶ3年生を、やさしく見守ったり、迷っているときに声をかけたりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/3 安佐南区コーラス交歓会
12/4 地域学校安全指導員巡回指導(午前) 読み聞かせ(4年) 「十六の会」作品展示(戸山公民館)〜12/6 PTA運営部会19:00
12/5 口座振替日 読み聞かせ(4年) 「十六の会」作品展示(戸山公民館)〜12/6
12/6 臨時歯科検診(3・4年)13:30〜14:15 2年「名人しょうかいの会」 読み聞かせ(6年) 「十六の会」作品展示(戸山公民館)〜12/6
12/7 委員会 読み聞かせ(6年) スクールカウンセリング9:00〜12:30
12/8 長縄大会(1〜3年)
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002