最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:229
総数:592640
主人公意識をもって、何事にも取り組む

10月25日(水) 朝の様子

久々に雲一つない青空が広がりました。今日は午後から、中学校区のふれあい活動推進協議会を行います。
画像1 画像1

10月24日(火) 文化祭掲示

文化祭を終えて、1年生から3年生へのメッセージが新しく掲示してありました。
画像1 画像1

10月24日(火) 2年生授業の様子 その2

2年4組技術、いろいろな栽培方法を学習していました。5組美術、1点透視図法での作図を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 2年生授業の様子 その1

2年生の授業の様子です。2年1組数学、多角形の外角の和を求めていました。2組言語数理運用科、コンビニの24時間営業を考えるという内容でした。3組英語、自分の住んでいる街の紹介文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 1年生いのちの授業 その2

今後も2,3年生でもそれぞれ、別の内容でいのちの授業を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 1年生いのちの授業 その1

6校時に1年生は、助産師の山根先生を講師にお招きし、いのちの授業を行いました。生命誕生の科学的なしくみとその驚異を知る中で生命誕生の素晴らしさ、一人一人の命の大切さを実感し、自他を大切にすることを学んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 3年生実力テスト その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 3年生実力テスト その1

午前中の3年生の実力テスト、今日は理科と英語でした。3年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 朝の様子

今朝はサッカー部の生徒が清掃をしてくれていました。校門のプランター周りの様子です。今日は3年生の実力テスト、午後から講師をお招きして1年生の「いのちの授業」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 文化祭掲示

校内には文化祭で保護者・地域の方が書いてくださったメッセージが掲示してあります。ありがとうございました。
画像1 画像1

10月23日(月) 授業の様子 その4

2年3,4組保健体育、女子は跳び箱の前の腕立て伏せです。5組家庭科、調理実習の片付けをしていました。今日は、豚の生姜焼きの実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 授業の様子 その3

2年1組英語、住んでいる町の紹介文を考えていました。2組国語、問題集の答えの確認をしていました。3,4組保健体育、男子は走り高跳びの練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 授業の様子 その2

1年4組数学、比例式の性質を使って問題に取組んでいました。5組理科、凸レンズの虚像の作図をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 授業の様子 その1

1,2年生の今日の授業の様子です。1年1組国語、本文を事実と考察に整理していました。2組理科、凸レンズの虚像の作図をしていました。3組社会、オーストラリアのまとめをカードに書き、他の生徒と交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 3年実力テスト その2

3年4,5組の様子です。明日は、理科と英語のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 3年実力テスト その1

3年生の実力テスト、今回が最後の実力テストになります。今日は国語、社会、数学です。3年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 朝の様子

文化祭が終わり、台風がすぎ、新しい週のスタートです。今日は3年生の実力テストを行います。また、部活動の最終下校が今日から17時30分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金) 文化祭の様子 その14

国語の授業の作品です。
画像1 画像1

10月20日(金) 文化祭の様子 その13

教科の作品の展示、美術の授業での、各学年の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 文化祭の様子 その12

美術部と家庭科部の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851