最新更新日:2025/07/22
本日:count up102
昨日:114
総数:593933
主人公意識をもって、何事にも取り組む

5月1日(月) 授業の様子 その1

今日は1校時の1年生と3校時の2,3年生の授業を参観しました。授業の様子、1年1組英語、授業最後の宿題の記録の記入でした。2,3組保健体育、男子は集団行動、女子は、新体力テストの測定が終わったところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月) 体育祭学級練習

5月に入りました。今日から体育祭の学級練習が始まりました。今朝は各学年1,2,3組の練習日です。今朝の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土) 織田幹雄記念陸上大会

陸上部は29日に織田幹雄記念陸上大会に出場しました。女子100×4mリレーで6位に入賞し、県大会出場が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土)、30日(日) 選手権区大会(女子バスケットボール部) その2

30日の五日市南中学校との試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土)、30日(日) 選手権区大会(女子バスケットボール部)

女子バスケットボール部も29,30日に区大会を行い、3位入賞を果たしました。29日の五日市中学校との試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土)、30日(日) 選手権区大会(男子バスケットボール部) その2

30日の五日市中学校との試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土)、30日(日) 選手権区大会(男子バスケットボール部)

男子バスケットボール部は29日、30日と区大会を行い、区大会優勝を果たしました。29日のなぎさ中学校との試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土) 選手権区大会(サッカー部) その1

サッカーは区大会予選リーグ3試合目五日市中学校と対戦しました。試合は4−2で勝ち、予選リーグ1位で、市大会出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土) 選手権区大会(野球部) その2

相手に先行されながらも追いつくなど、健闘したものの惜しくも敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土) 選手権区大会(野球部) その1

野球部の選手権区大会を観戦しました。今日は城山中学校で城山中で対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金) 体育祭学年練習(3年生) その2

すでに連続30回以上跳んだクラスもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 体育祭学年練習(3年生) その1

3年生の練習の様子、「みんなでジャンプ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 体育祭学年練習(2年生) その2

「台風の目」という競技の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 体育祭学年練習(2年生) その1

2年生の練習の様子、「カウボーイ」という競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 体育祭学年練習(1年生) その2

学級対抗リレーの練習の様子です。いろんな形でバトンをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 体育祭学年練習(1年生) その1

1年生の体育祭練習の様子です。「栄光の架け橋」という競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 朝の様子

さわやかな好天となりました。今日から体育祭の学年練習スタートです。
画像1 画像1

4月27日(水) 授業の様子 その4

2年4組理科、水の電気分解の実験、5組英語、小テスト中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水) 授業の様子 その3

2年1組美術、てん刻のデザイン決めや転写を行っていました。2組英語、be動詞の過去形についての学習、3組社会、農作物のグラフから情報の読み取りを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水) 授業の様子 その2

1年4組社会、国の形から地図帳などを使い、国名を考えていました。5組英語、授業の最後に宿題の記録シートの記入をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851