最新更新日:2025/07/22
本日:count up106
昨日:114
総数:593937
主人公意識をもって、何事にも取り組む

5月17日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子は跳び箱、女子は準備運動の上体おこしです。3組数学、数の性質を文字式を使って説明する課題に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 授業の様子 その2

1年4組社会、イタリアの気候の特色についてそれぞれの言葉でまとめていました。5組社会、寒暖の差が激しい冷帯でのくらしについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(水) 授業の様子 その1

今日は1〜3校時の授業を参観しました。1年1組技術家庭科、家庭科は衣服の働きについての学習でした。2組英語、ローマ字のテストでした。3組美術、靴のデッサンの色塗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 朝読書

体育祭の予行が終わり、本番まであと3日です。今日は予行の予備日としていたので、一休みといったところでしょうか。今朝は各学年の朝読書の様子の紹介です。順に1,2,3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その14

番外編として、体育祭予行後の1年生から3年生までの群ごとの縦割り集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その13

係生徒の活躍、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その12

演技の裏で多くの係生徒が活躍してくれていました。いくつかの場面を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その11

ミックスリレー男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その10

ミックスリレー女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その9

3年生の「みんなでジャンプ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その8

学級対抗リレーの様子、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その7

学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その6

2年生「台風の目」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その5

1年生の「山あり谷あり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その4

2年生の「カウボーイ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その3

1年生の「栄光の架け橋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その2

100メートル走と3年生の借り物競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行 その1

体育祭予行の様子、選手入場、準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 朝の様子

今日は体育祭予行です。昨日放課後の生徒準備に続き、今朝も早くから先生たちが準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月) 授業の様子 その6

3年4組国語、漢文「論語」の学習、5組英語、暗唱練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851