![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:114 総数:593882 |
6月9日(金) 授業の様子 その2
1年4,5組保健体育、男子はマット運動のテスト、女子はハードルの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 授業の様子 その1
その他のクラスの授業の様子です。1年1組理科、バナーの使い方の学習が終わったところでした。2組英語、「This is」と「That is」の構文を学習していました。3組音楽、合唱練習中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 高校出前授業(3年2組)
3校時の3年2組の授業の様子です。できたモデルは先生に見てもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 高校出前授業(3年1組)
2,3校時に広島工業大学高校の洞先生をお招きし、理科の出前授業をしていただきました。2校時の3年1組の授業の様子です。いろいろな化合物をモデルを使って表す授業でした。プリントにある化合物をグループでモデル化していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 朝の様子
抜けるような青空が広がりました。今朝もグランドからは部活動の元気な声が聞こえてきます。今日は3年生の高校出前授業の4日目、広島工業大学高校の先生が来られます。放課後は、各教室で担任との教育相談が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 授業の様子 その5
3年2組音楽、合唱練習中でした。5組英語、学習の振返としてテストの過去問題に取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 授業の様子 その4
2年3,4組保健体育女子、走り高跳びの記録をとっていました。5組英語、会話文のやりとりからの読み取りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 授業の様子 その3
2年1組社会、中・四国地方の地形について学習していました。2組数学、連立方程式に取組んでいました。3,4組保健体育、男子は前方倒立回転跳びの練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 授業の様子 その2
1年4組数学、分配法則について、5組家庭科、衣服のコーディネートについての学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 授業の様子 その1
その他のクラスの授業の様子です。1年1組美術、色彩理論の学習です。2組社会、三大宗教についての学習のまとめをプリントで行っていました。3組技術、キャビネット図の作図をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 高校出前授業(3年4組)
6校時、山陽高校の先生をお招きしての英語の出前授業の様子です。分野、配点の違う英語の問題にグループ対抗で答えを考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 高校出前授業(3年1組)
3年3組と同じ内容での6校時の3年1組の出前授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 高校出前授業(3年3組)
午後から、高校の先生をお招きしての出前授業を行いました。今日は、県立広島商業高校と山陽高校の先生に来ていただきました。5校時の3年3組、広島商業高校の先生の出前授業の様子です。グループごとに起業家になり、社名を決めたり、採用するかどうかを協議していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 朝の様子
曇天ですが雨が上がり、グランドでは朝練習に励んでいる生徒たちがいます。今日は、3年生の高校出前授業を午後から行います。また、特別支援学級の8組は、マツダスタジアムの見学を含めた校外学習を全日行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 授業の様子 その5
3年1組英語、ペアで現在完了形のリーディング、4組社会、満州事変について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 授業の様子 その4
2年4組国語、「私たちの町のおすすめ散策コース」についてのグループ協議、5組英語、未来形の「wil」と「be going to」との違いなどを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 授業の様子 その3
2年1組音楽、「夏の思い出」を歌い、曲についてまとめていました。2組音楽、リコーダーの練習中でした。3組国語、プレゼンテーションの内容をグループで考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 授業の様子 その2
1年4組社会、三大宗教の特徴をそれぞれ5つ以上考えていました。5組英語、単語の練習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 授業の様子 その1
その他のクラスの授業の様子です。1年1組技術、キャビネット図を作図していました。2組数学、四則の混じった計算のやり方を考えていました。3組国語、トリックアートから多面的な見方を体感していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 高校出前授業(3年2組)
3年2組は国語の出前授業でした。古典の内容を2人の先生が、寸劇も入れながら授業を行ってくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |