![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:114 総数:593882 |
6月13日(火) 3年生授業の様子 その2
3年4組社会、第2次世界大戦のドイツの動きについての学習でした。5組英語、グループで単語リレーに取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火) 3年生授業の様子 その1
3年生の午前中の授業の様子です。3年1組国語、「社会との関わりを伝える」スピーチ原稿づくりです。2組理科、電池の仕組みや種類、特徴について学習していました。3組技術、2進数を10進数に直す問題に取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火) 2年生基礎・基本定着状況調査 その2
2年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火) 2年生基礎・基本定着状況調査 その1
2年生は、基礎・基本定着状況調査を行いました。午前中、国語、数学、理科、英語の学力調査を行い、午後から生活や学習についての質問紙に答えていきます。2年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動結団式 その2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動結団式 その1![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火) 朝の様子
今朝は、生徒会の生活向上キャンペーン2日目、校門付近には多くの生徒が立ち、あいさつ運動を行っています。今日は1年生野外活動の結団式があり、大きな荷物を持って登校しています。2年生は広島県基礎・基本定着状況調査を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 授業の様子 その6
3年4組英語、新出単語の読みの練習をしていました。5組数学、有理数と無理数について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 授業の様子 その5
3年1組英語、「ひろカリ」の助動詞の問題に取組んでいました。2組社会、第2次世界大戦の起こった要因について考えていました。3組理科、電池の仕組みについて実験で確かめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 授業の様子 その4
2年4組国語、プレゼンテーションに向けて、資料を作ったり準備をしていました。5組家庭科、食品を6つの食品群に分類する課題に取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 授業の様子 その3
2年1組数学、係数が異なる連立方程式を解く練習、2組技術、延長コードを作っていました。3組英語、本文の会話から性格を読み取る課題に取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 授業の様子 その2
1年4組美術、色相環図をつくっていました。5組社会、教育実習の先生が教壇に立ち、アジアの学習の導入として、いろいろな地域の写真を見せていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 授業の様子 その1
今日の午前中の授業の様子です。1年1組音楽、リコーダーの練習をしていました。2組理科、砂糖、食塩、片栗の水溶液の性質を調べる実験をしていました。3組美術、寒い色、暖かい色、重い色、軽い色などを出し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 朝の様子
今日から生徒会の生活向上キャンペーンが行われます。今朝、校門付近に生徒会執行部や委員の生徒たちが立ち、登校する生徒たちにあいさつを行っていました。また、サッカー部の生徒たちが清掃活動を行ってくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(土)・11日(日) 広島市中学校選手権大会(卓球部)
卓球部は、安芸区スポーツセンターで行われた広島市中学校選手権大会に出場しました。女子団体戦は、2回戦安田女子中と対戦し、3−2で勝利、準々決勝の安佐中には敗れましたが、県大会出場を果たしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(土)・11日(日) 広島市中学校選手権大会(剣道部)
剣道部は大塚中学校で開催された広島市中学校選手権大会に出場し、10日(土)に行われた男子団体戦は国泰寺中と対戦し、0−3で敗れました。翌日に行われた男女個人戦も1,2回戦で敗れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(土)・11日(日) 広島市中学校選手権大会(陸上部)
10日(土)、11日(日)広域公園で広島市中学校陸上競技選手権大会が行われ、女子4×100mリレーで2位に入賞したほか、様々な種目で好成績を残し、県大会への出場が決まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 授業の様子 その5
3年3組英語、単語を覚えるための「単語リレー」を行っていました。4組社会、日中戦争の内容を学習していました。5組英語、現在完了形のプリントに取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 授業の様子 その4
2年4組理科、前回の実験のまとめを行っていました。5組数学、加減法を使って連立方程式を解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 授業の様子 その3
2年1組数学、異なる係数の連立方程式の解き方を学習していました。2組国語、小テストを行っていました。3組国語、グループごとにプレゼンテーションの準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |