最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:176
総数:857507
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

2年生体育 4月13日(木)

女子は体育館で、男子はグラウンドです。2年生で初めての体育ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

配膳室 4月12日(水)

自分が何組か間違えないようにね。昨年度はアントニオ猪木さんの「何組ですか?」でしたが、本年度は代わりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食 4月12日(水)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食 4月12日(水)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食 4月12日(水)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食 4月12日(水)

1年生の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操服渡し 4月11日(火)

放課後、1年生は注文していた体操服を業者の方からいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 4月11日(火)

今日から掃除も始まりました。
上の写真…中庭の落ち葉もきれいにしてくれていました。
中の写真…来客用の下駄箱もきれいにしてくれていました。
下の写真…校長室の掃除をしてくれた1年3組の人たちです。
みんな、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳室 4月11日(火)

配膳室の掲示物が、4月バージョンになりました。桜もチューリップも満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロッカーの片付け方 4月11日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロッカーの片付け方 4月11日(火)

3年生の廊下の掲示板にロッカーの片付け方の掲示がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業 4月11日(火)

上の写真…3年2組は数学です。
下の写真…3年1組は技術で、プログラミングの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業 4月11日(火)

3年生の5時間目の授業です。
上の写真…4組はチャーリー先生の英語です。
下の写真…3組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業 4月11日(火)

上の写真…2年4組は数学です。
下の写真…2年5組は国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業 4月11日(火)

2年生の5時間目の授業の様子です。
上の写真…1組は英語です。
中の写真…2組は国語です。
下の写真…3組は社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業 4月11日(火)

上の写真…1年2組は英語です。
下の写真…1年1組は理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

初めての授業 4月11日(火)

1年生は5時間目に教科の授業が初めてありました。
上の写真…3組は国語です。
中の写真…4組は数学です。
下の写真…5組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

1年1組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

1年2組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての昼食 4月11日(火)

1年5組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 Pコーラス練習
12/1 部活動冬時間2
12/3 安佐南区PTAコーラス交歓会(区民文化センター)
12/4 10オフ運動(〜10日) 三者懇談(3年)
12/5 修学旅行(2年) 三者懇談(3年)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358