親子料理教室 その2
まずは、食育探検(給食室の見学)です。普段は、絶対に入れないところですが、掃除前の今日は特別です。果物でも3回洗うという下処理室、大きな釜やフライヤーを見せてもらいました。また、釜の中に入った水をスパテラでかき混ぜてみたり、食缶についでみたり重さの体験もしました。
給食を調理してくださる先生の手洗いの回数にも驚きでした。
【食育】 2017-08-01 10:19 up!
親子料理教室 その1
8/1 親子料理教室を開催しました。今日のメニューは、給食の中でも人気のメニュー「広島カレー フレンチサラダ フルーツ寒天」です。広島カレーは、ルーから作ります。
【食育】 2017-08-01 10:19 up!
帰って来ました。
三日目の自然の家での活動を、終えて、学校に戻ってきました。
疲れてはいても、最後まで話を聞く様子が見られました。
たくさんの学んだことを、9月からの学校生活で生かして行きましょう。
【5年生】 2017-07-29 18:00 up!
退所式
自然の家ともお別れです。
センターの先生に、三日目のお礼の気持ちを伝えました。
【5年生】 2017-07-29 15:05 up!
昼ごはん 最後の食事
昼御飯は、牛丼です!好きな子が多いのか、すごい勢いで食べています。
他に、春巻きや杏仁豆腐など、いつもとひと味違うメニューでした。自然の家での最後の食事、満腹になりました。
【5年生】 2017-07-29 12:37 up!
オリエンテーリング4
【5年生】 2017-07-29 11:53 up!
オリエンテーリング3
全チームがゴールしました。汗びっしょりで、暑い中頑張っていたことが伝わってきます。
解答をみながら丸付けをしました。終わった班から、塩分チャージのキャンディを食べました。
【5年生】 2017-07-29 11:52 up!
オリエンテーリング2
班のメンバーとはぐれて探している班、効率の良い回り方を考えている班など、さまざまです。しかし、協力して声をかけあう様子がたくさん見られます。
【5年生】 2017-07-29 10:47 up!
最後の活動 ポストオリエンテーリング
最後の活動は、「ポストオリエンテーリング」です。
班ごとに、地図上に示されたポイントを回り、クイズを解いて行きます。
チームワークが必要です。
【5年生】 2017-07-29 10:28 up!
部屋の片付けをします
2泊お世話になった部屋を片付けます。シーツや枕カバーを返却し、自分の荷物も整理します。
【5年生】 2017-07-29 09:52 up!
三日目朝食
今朝は、ロールキャベツ、ウインナー、レンコンのキンピラなどの和食。
モリモリ食べて、残菜も少なかったです。
【5年生】 2017-07-29 08:55 up!
朝の集い2
【5年生】 2017-07-29 07:15 up!
三日目 朝の集い
最終日になりました。
体育館で朝の集いです。集まってくるみんなの顔、疲れが残っているのか、ややぼんやりした感じです。
先生から「今日は最終日です。時間を意識して、協力して行動しましょう。」というお話がありました。
【5年生】 2017-07-29 07:13 up!
班長・室長会2
集まる班長・室長の表情が明らかに昨日と違うのを感じました。
先生方の話を一言も聞き逃すまいとするかのようでした。今日1日、班のメンバーを、部屋のみんなをリードしてくれていたのだな、とわかりました。
【5年生】 2017-07-28 22:21 up!
フィナーレです
いよいよ、楽しい2部のフィナーレです。火を囲み、気持ちをひとつにして「あとひとつ」を歌います。
子どもたちの心に残る歌になるでしょう。
【6年生】 2017-07-28 21:00 up!
キャンプファイヤーのスタンツ
【5年生】 2017-07-28 20:30 up!
キャンプファイヤー2
ゲームをはさみながら、各クラスのスタンツが始まっています。
1組は、息の合ったキレッキレのダンスでみんなを魅了しました。
2組は、日常の教室での風景を寸劇にし、みんなの笑いを誘っていました。
【5年生】 2017-07-28 20:28 up!
キャンプファイヤーが!1
いよいよ、キャンプファイヤーが始まりました!
盛り上がって行きます!
【5年生】 2017-07-28 19:48 up!
最後の夕食2
夕食のメニューは、ハンバーグ、ウインナー、ポテトなど、子どもたちの好きそうなメニューばかりです。
ちょっとテンションが高かったですが、残さず食べた人が多かったようです。
【5年生】 2017-07-28 18:36 up!
最後の夕食
2日目の夜の夕食です。みんなが食堂に入る前に、食事係さんが配膳してくれました。食後は、片付けやテーブルの水ぶきなど、役割を果たそうと頑張っています。
【5年生】 2017-07-28 18:31 up!