![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:223 総数:592496 |
10月26日(木) 授業の様子 その5
3年1組社会、国会のはたらきについて学習していました。2組英語、「鳥獣戯画」にふれていました。3組理科、エネルギーの移り変わりについての実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 授業の様子 その3
2年1組美術、手のスケッチをしていました。2組英語、会話文についての授業でした。3組理科、脊椎動物の歴史について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 授業の様子 その2
1年4組家庭科、裁縫実習です。5組国語、指示語や接続語に注意しながら読み取りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 授業の様子 その1
午前中の授業の様子、1年1組英語、三人称単数の一般動詞について学習していました。2組技術、ペン立てを作っていました。3組英語、こちらも三人称単数の一般動詞の学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 7組読み聞かせ
特別支援学級7組の読み聞かせの様子です。講師の先生方に個別指導を行っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 朝の様子
今日も好天に恵まれ、朝練習に取組んでいる生徒がいます。今日は、特別支援学級の7組で「七草の会」の方々を講師に迎え、読み聞かせの授業を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 授業の様子 その6
3年4組美術、リングの作成、今日は焼成です。5組音楽、歌のテストをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 授業の様子 その5
3年1組数学、相似の中心を利用した相似な図形の作図を考えていました。2組理科、火おこしの実験をしていました。3組英語、後置修飾の学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 授業の様子 その4
2年4組国語、「平家物語」の冒頭や「扇の的」の内容の学習でした。5組英語、「I want to be 〜」を使ったアクティビティを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 授業の様子 その3
2年1組英語、新出単語の意味の確認をしていました。2組英語、こちらは新出単語の読みの練習でした。3組数学、平行線で角度を求める問題に取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 授業の様子 その2
1年4組社会、時差の計算の仕方を学習していました。5組英語、11月に行うフィールドワークで外国人にインタビューする分担を決めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 授業の様子 その1
今日の1,2校時の授業の様子です。1年1組家庭科、裁縫実習です。2組理科、凸レンズでできる像の作図をして先生に見てもらっていました。3組技術、個々別々の木工作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 朝の様子
久々に雲一つない青空が広がりました。今日は午後から、中学校区のふれあい活動推進協議会を行います。
![]() ![]() 10月24日(火) 文化祭掲示
文化祭を終えて、1年生から3年生へのメッセージが新しく掲示してありました。
![]() ![]() 10月24日(火) 2年生授業の様子 その2
2年4組技術、いろいろな栽培方法を学習していました。5組美術、1点透視図法での作図を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 2年生授業の様子 その1
2年生の授業の様子です。2年1組数学、多角形の外角の和を求めていました。2組言語数理運用科、コンビニの24時間営業を考えるという内容でした。3組英語、自分の住んでいる街の紹介文を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 1年生いのちの授業 その2
今後も2,3年生でもそれぞれ、別の内容でいのちの授業を行っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 1年生いのちの授業 その1
6校時に1年生は、助産師の山根先生を講師にお招きし、いのちの授業を行いました。生命誕生の科学的なしくみとその驚異を知る中で生命誕生の素晴らしさ、一人一人の命の大切さを実感し、自他を大切にすることを学んでいきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 3年生実力テスト その2
3年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 3年生実力テスト その1
午前中の3年生の実力テスト、今日は理科と英語でした。3年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |