![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:206 総数:594055 |
7月21日(金) 授業の様子 その1
1期最終日の授業の様子です。1年1組社会、アフリカの農業の課題について学習プリントに取組んでいました。2組英語、自分のことを英語で書いていました。3組数学、課題の解説を前に出て説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(金) 全校集会 その2
綿田先生からは、夏休みの生活について話がありました。最後に、生徒会から生徒みんなで取組んだ折り鶴の披露があり、25日(火)に行われる碑前祭に持って行く報告がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(金) 全校集会 その1
夏休みを前に朝、全校集会を行いました。校長先生からは、1期の生徒たちの頑張りを評価され、夏休みの課題の取組み方や2期に向けての話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 授業の様子 その6
3年4組社会、グローバル化の進展による変化や課題について考えていました。5組英語、It〜for〜to〜の構文を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 授業の様子 その5
3年1組英語、「ひろカリ」で接続詞の復習をしていました。2組音楽、フレーズの区切りを確認していました。3組国語、月の起源についての仮説を教科書から読み取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 授業の様子 その4
2年4組美術、浮世絵について学習していました。5組英語、if文をグループでつないで作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 授業の様子 その3
2年1組数学、夏休みの課題について説明を受けていました。2組英語、新出単語の読みや意味の学習でした。3組社会、資料を見ながらワークシートに取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 授業の様子 その2
1年4組技術、木についての名称を学習していました。5組家庭科、平織りの組織図を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 授業の様子 その1
夏休みまであと2日、1期の学習のまとめや夏休みの課題についての説明を行っている教科もありました。今日の授業の様子、1年1組美術、自分の名前のレタリングの枠作りをしていました。2組社会、アフリカについて、気候や歴史を学習していました。3組理科、密度のプリントに取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 朝の様子
昨日、広島県が梅雨明けしました。本格的な夏の到来とともに、来週から夏休みを迎えます。今日で給食が終了、明日は弁当持参となります。朝の登校、グランドの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 授業の様子 その6
3年4組社会、歴史のまとめと公民のガイダンスでした。5組国語、毛筆の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 授業の様子 その5
3年1組国語、和語、漢語、外来語の学習でした。2組理科、正断層、逆断層についての復習をしていました。3組音楽、合唱のパート練習中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 授業の様子 その4
2年4組国語、用言についての学習でした。5組社会、地図帳などを使って河川や山地を調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 授業の様子 その3
2年1組英語、ifを使う文をつくる課題に取組んでいました。2組英語、人を変えながらペア活動を行っていました。3組数学、連立方程式の応用問題に取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 授業の様子 その2
1年4組社会、EUの課題について考えていました。5組英語、「1つも持っていない」の構文を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 授業の様子 その1
1〜3校時の授業の様子です。1年1組技術、さしがねを使ってけがいていました。2組理科、植物分類の小テストの答えの確認をしていました。3組美術、自分の名前のレタリングの枠を描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 学校朝会 その2
教頭先生から、今回ブロック大会で優勝した野球部を取り上げ、努力を重ね大きな成果を上げようと話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 学校朝会 その1
久々の学校朝会でしたが、時間通りに開始することができました。今日の朝会では、最初に陸上部の通信陸上広島大会と県選手権大会の表彰と野球部の総合体育大会ブロック大会の表彰、音楽コンクールに出場した吉田さんの表彰を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(水) 朝の様子
大掃除が昨日終わり、夏休みまであと3日となりました。今朝は久しぶりにグランドで学校朝会ができそうです。朝、サッカー部が校門や校舎周辺の掃除をしてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(火) 大掃除・ワックスがけ
午後から予定通り、各教室の大掃除・ワックスがけを行いました。生徒みんなで、いすや机のゴミをとったり、床を磨いたりして、最後は美化委員とボランティアの生徒でワックスをかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |