![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:45 総数:386033 |
東地区Aブロック大会(野球部)
平成29年度 広島市中学校軟式野球選手権大会 東地区Aブロック大会が開催されています。晴天の空のもと,白球に気持ちを込めて試合に臨んでいます。頑張れ,船中ナイン!
安芸・中区大会(サッカー部)
平成29年度広島市中学校サッカー選手権 安芸・中区大会が開催されています。日本代表の長谷部選手が言っているように,「心を整えて」試合に臨み,爽やかなゲームを行ってください。頑張れ,船中イレブン!
部活発足会
新体力テスト(前半)
新体力テスト(後半)
校長あいさつ
広島市立船越中学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。
本校は,昭和22年5月10日,海田・船越・矢野組合立鼓浦中学校から分離・開校し,昭和50年4月に広島市への合併に伴い,現在の「広島市立船越中学校」となりました。船越小学校と同じ敷地に同居していましたが,昭和53年9月1日に校舎を現在地に新築し,移転しました。 およそ700年前,現在の校舎が建っている大江谷の周辺には,うす紫色の誰故草(たれゆえそう 学名:エヒメアヤメ)と呼ばれる可憐な花が咲き乱れていたと言い伝えられています。その美しい花は船越の地では大正時代に絶滅してしまいましたが,船越一帯に咲き乱れるいにしえの風景を蘇らそうとする保存会の皆さんの努力により見事に開花し,「町の花」として根付いています。 私たちは,人と自然を大切にする心優しいこの町で,保護者や地域の皆様の深い御理解と温かい御支援をいただきながら学校経営に取り組んでいます。 本年度の学校経営目標を「自他を大切にし,気づき,考え,行動できる生徒の育成」と設定し,「気づき,考え,表現する授業づくり」,「生徒の主体的な活動づくり」,「地域と協働した活動づくり」の3つを柱として取り組んでまいります。 今後も全校あげて特色ある学校づくりを推進してまいります。保護者,地域の皆様の本校教育推進への積極的な参加とともに,御理解・御協力を賜りますようお願い申しあげます。 校 長 升原 一昭
生徒会役員認証式
学級写真
誕生日カード
授業内容が本格的になりました
部活紹介ビデオ
仮入部
朝練のようす
学年集会(1年)
全校朝会、集合訓練
生徒会オリエンテーション(1年)
花も満開です
中学校生活スタート!
そして入学式
学級開き
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |