最新更新日:2025/07/16
本日:count up73
昨日:217
総数:856486
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

掃除当番 11月22日(水)

校長室の掃除当番の人たちが今週から変わりました。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生家庭科 11月22日(水)

次は昼食ですが、給食やお弁当は食べられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月22日(水)

温かい料理でおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月22日(水)

完成です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生調理実習 11月22日(水)

完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月22日(水)

協力して作っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月22日(水)

寒い日なので、温かなスープがおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月22日(水)

鮭のホイル焼き、ミネストローネ風スープを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月22日(水)

1年3組が調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術 11月22日(水)

ミニ脚立を作っています。寸法を間違えないように気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙活動 11月22日(水)

最終日です。今日は午後から立会演説会と投票があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生技術 11月21日(火)

小松菜と水菜を栽培しています。大きくなったら、家庭科の調理実習でいただきます。
画像1 画像1

部活動 11月21日(火)

新チームがんばって下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 11月21日(火)

空気は冷たいですが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 11月21日(火)

中間テストが終わり、部活動が再開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイパーQU 11月21日(火)

今日、本年度2回目のハイパーQUを暮会時に行いました。不登校の予防やいじめの発見・予防に役立つ標準化された心理テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 11月21日(火)

調理実習、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月21日(火)

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 11月21日(火)

後期期末テストの2日目が終わり、続いての授業は調理実習でした。1年4組の楽しいランチ前のランチタイムです。鮭のホイル焼きにはキノコもたっぷり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト 11月21日(火)

1時間目のテスト前の休憩時間の2年生の様子です。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 3年アルバム撮影(授業 全体) 窓ガラス業者清掃(午前〜)
11/28 3年アルバム撮影(授業 職員写真)
11/30 Pコーラス練習
12/1 部活動冬時間2
12/3 安佐南区PTAコーラス交歓会(区民文化センター)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358