最新更新日:2024/06/21
本日:count up135
昨日:192
総数:749798
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

やわらぎさん いらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
やわらぎ幼稚園、保育園から、学校見学に来てくれました。1年生や6年生の学習の様子、図書室や絵本の部屋など、少々緊張した表情で見て歩いていました。
校内を静かに歩き、きちんと挨拶のできる皆さんでした。
4月になったら、小学校で一緒に学習しましょう。待っています。

修学旅行のことを作文に書こう

画像1
画像2
昨日までの修学旅行のことを作文に表現しています。
何が印象に残っているのか、楽しみなところです。

児童館耐震工事が始まりました

画像1
画像2
南観音児童館の耐震工事が始まりました。今日は、現場に囲いをされました。
南側の駐車場が使用できなくなります。
地域の皆様にもご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

お帰りなさい! 修学旅行 解散式

先ほど、修学旅行より みんな元気に帰ってきました。
しっかり体を休めて、明日元気に会いましょう。
画像1
画像2

修学旅行51

画像1
廿日市インターをおります。到着は、18時頃になりそうです。

修学旅行50

画像1
バスの中では、ドラえもんのDVDを楽しませてもらっています。

修学旅行48

画像1
14:50 予定通りスペースワールドを出発しました。帰路につきます。

修学旅行48

画像1
集合時間が迫ってきました。体調を崩した子はいません。このまま無事に南観音へ。

修学旅行47

画像1画像2
最後の買い物です。残金が厳しそうです。

修学旅行46

画像1
 

修学旅行45

画像1画像2
 

修学旅行44

画像1画像2
グループでそれぞれ楽しんでいます。

今日の給食(11/9)

画像1
画像2
画像3
★小型黒糖パン・せんちゃん焼きそば・
             岩石揚げ・牛乳★
 せんちゃんは食物せんいのことで、不足しがちな食物せんいを多く摂取できるように考えられたメニューです。食物せんいを多く含む切り干し大根(写真)が入った焼きそばです。焼きそばに切り干し大根はあまり入れない食材ですが、ソースの味で美味しく食べられます。
 岩石揚げは、大豆と芽ひじき・さつまいもを角切りにして一口大に丸め、油で揚げました。(写真)ゴロゴロした形が岩のように見えるので、この名前がつきました。今が旬のさつまいもをたくさん使い、ひじき・大豆も入っているので、こちらも食物せんいをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー666kcal タンパク質23.7g 塩分3.0g)

修学旅行43

画像1
お化け屋敷の入場待ちです。

修学旅行42

画像1画像2
お昼は、千円分のクーポンを使います。

修学旅行41

画像1画像2
グループごとの写真を撮ったら、出発です。

修学旅行40

画像1
先生たちのじゃんけんにより、1組から入場です。

修学旅行39

画像1画像2
入場の印を腕にはめます。
ミールクーポンもいただきました。

修学旅行38

画像1
いよいよスペースワールドへ到着しました。楽しみなような、怖いような

修学旅行37

画像1画像2
堪能しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 給食週間(〜12/1)  あいさつ運動(〜30日)
11/28 参観懇談(5・6年)
11/29 6年こころの劇場
11/30 観音中学校区公開研究会(南観音小、観音小、天満小)

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494