最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:114
総数:856939
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

研究授業 9月20日(水)

まほうのことば集を使って、ディスカッションをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 9月20日(水)

ディスカッションのテーマは、「夏と冬どちらか選ぶとしたら」と「将来一番役に立つ教科は何?」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 9月20日(水)

指導助言者として、広島経済大学の教授の先生に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 9月20日(水)

この授業の目標は「まほうのことば集」を使って、ディスカッションを成功させようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 9月20日(水)

単元名は「話題や方向を捉えて話し合う」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 9月20日(水)

研究主題は「学習意欲を高め、確かな学力を育む授業の創造 〜「書く」「話す」活動を通して〜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 9月20日(水)

1年4組で国語の研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語 9月20日(水)

チャーリー先生のインタビューテストをしていました。
画像1 画像1

あいさつ運動 9月20日(水)

3年2組や女子バレーボール部の人たちがあいさつ運動をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 9月19日(火)

3年生はさすがの歌声でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 9月19日(火)

どの学年もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 9月19日(火)

暮会時の練習の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除 9月19日(火)

校長室の掃除は今日から新しい班です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生言数 9月19日(火)

4コマ漫画で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生言数 9月19日(火)

言葉の乱れについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学 9月19日(火)

1次関数の学習です。グラフを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老会

面白いオチの劇でした。見ている方に大変好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会

安佐南中学校の演劇部が「オレオレ詐欺」の劇を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会

小学校の四年生の児童のリコーダーの演奏と歌の発表がありました。
画像1 画像1

敬老会

古市学区の敬老会が古市公民館で行われています。式典の部が今、終了しました。次はアトラクションの部が始まります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 全校朝会
11/27 3年アルバム撮影(授業 全体) 窓ガラス業者清掃(午前〜)
11/28 3年アルバム撮影(授業 職員写真)
11/30 Pコーラス練習
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358