![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:105 総数:1104967 |
全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
朝会前の集合が始まりました。
グラウンドでは、生徒会執行部と先生方が朝会や表彰の準備をしています。 そんな中、誰よりも早くきてグラウンドで待ってくれている生徒たちがいました。 どんなに小さなことであっても、誰にも気付いてもらえなくても、このような「あたりまえのことがあたりまえにできる」ということがどれだけ素晴らしいことなのかは、大人になった時にわかります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習
午後からは「資料館」と「祈念館」の見学をしましたが
何度か訪れた経験のある生徒でも 当時のあまりの悲惨さを目の当たりにしたことで あらためて平和の尊さを感じる機会となったようです。 こうした体験もさることながら 1年生らしく最後の集合まで、全員が時間を守ることが できたことが実に素晴らしいことだと思います。 これから続く毎日の生活で継続することができれば 来年の「修学旅行」も、すばらしいものとなるでしょう。 1年生のみんな、1日よくがんばりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習
ただいま帰りました。
1年生にとっては、身近なようでなかなか行く機会のない平和公園へ行き、数多くの外国人観光客の方々と英語でコミュニケーションをとりながら、広島で育つ人として、平和について学ぶことができた一日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和公園出発しました![]() ![]() 予定した行程の時間で何回かあった集合時間を、一人も遅れることがなかったです。立派でした。 また、会の度に、前に出て話しをした学級委員、よい日をつくってくれました。 平和学習
平和学習解散式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習
午後の活動は13時からです。
昼休みに入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習
午前の活動終了です。
午前の碑巡りが終了し、昼食の時間です。 午後からは、資料館見学です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習![]() ![]() 1年生平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和学習
外国の観光者の方に広島に来た目的や、印象などを英語でインタビューしています。
加えて、ピースメッセージをいただいています。 I wish world peace may all children in the world be safe. ![]() ![]() ![]() ![]() 休日の試合![]() ![]() 市新人大会で 男子団体 ベスト16 女子団体 ベスト8 に入賞。 女子は来年夏の選手権のシードを獲得しました 1年生平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |