![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:1199 総数:511367 |
やる気満々!!その1 11月22日
朝の生徒会選挙運動の様子です。立候補者・そして応援者が「やる気満々」で登校するみんなによびかけを行っています。ずいぶんと寒くなりましたが、それを吹き飛ばす気持ちが伝わってきます。これからますます大きな声になっていくことでしょう!
古田中生徒会、すばらしい光景です。
生徒会選挙ポスター 11月21日
生徒会選挙ポスターです。
1・2年生の後期中間試験が終了した今日より選挙運動が開始されました。 立候補者がみんな、時期生徒会を引っ張っていける力をもっていると思いますが、これからしっかりと自分を全校生徒にアピールしてくれるものと思います。 立候補者のみんな!がんばれ!!
さあ、今度は1・2年生の番です!! 11月20日
今日からは1・2年の後期中間試験です。まずは1日目はどうだったでしょうか?
みんな、真剣にテストにむかい、がんばって取り組んでいたと思います。 体調は大丈夫でしょうか? あともう1日です。 1・2年生のみんな、がんばれ!!
2学年PTC その2 11月17日
本校にきていただき、すばらしい演奏をしてくださったMarinba Twinsのお二人、川野様、本当にありがとうございました。ご三人のこれからのますますのご活躍をお祈りしています。
2学年PTA役員の皆様、ここまで綿密な企画と運営のもと、すばらしいPTCを実施していただき、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
2学年PTC その1 11月17日
昨日は2年生の学年PTCが行われました。
今年はMarinba Twins(マリンバツインズ:双子の姉妹 石田 真歩・石田真知 様)のお二人に「マリンバのリズムにのせて」と題してマリンバの演奏をしていただきました。 幼少時より音楽のある生活環境の中でマリンバと出会い、15歳からデュオ演奏を始められ、各コンクールにおいて数多くの賞とともに、コンサート活動をされてきたお二人による演奏は、卓越した技術とともに、体育館全体をすばらしい音楽の世界に引き込む本当に驚きの演奏でした。 ゲストにドラマー・打楽器演奏者として幅広い活動されておられる打楽器アンサンブルグループ「HUPPs」メンバーの川野様にもおいでいただき、約1時間という短い時間ではありましたが、生徒も保護者の皆様も心に残るすてきな時間を共有することができました。
力を出し切って!! 11月14日
今日・明日と3年生の後期中間試験です。さすが一人ひとりのやる気・真剣さが伝わってきます。
具体的な進路決定にむけ、大切な時期を迎えてきていますが、自分の力を出し切り、ひとつひとつのことをていねいに確実にこなしていくよう、心がけてほしいと思います! がんばれ!!
すばらしい作品です!その2 11月13日
また、社会科の1年生−国調べ・2年生−歴史の壁新聞も展示されました。
どれもすばらしい作品で、立派なことです。おめでとう! いろいろなところで多くの生徒ががんばり、評価してもらっています。
すばらしい作品です!その1 11月13日
広島市中学校文化連盟主催の「文化の祭典」。今年度のポスター原画で本校3年生の佐々木愛香さんの作品が優秀賞、山田幸永さんの作品が優良賞となり、アステールプラザに展示されました。
1学年 野外活動解団式 その2 11月13日
スローガン「SMILE」が大いに達成された野外活動だったと思います。みんな、お疲れ様でした。
これからの1年生、大いに期待しています!!
1学年 野外活動解団式 その1 11月13日
今日、1学年野外活動の解団式がありました。
団長の教頭先生からの話では、これからの生活が大切であることを話され、活動としての締めくくりをされました。 その後、野外活動にともなっての着ベル点検や各行事の表彰、各クラスの総括発表などを行いました。
野外活動 交流の家 出発
野外活動 退所式
また、自分達で気づき、考えて行動できる生徒が大変多くなりました。この研修の成果だと思います。 これから江田島をあとにし、広島に向かいます。交流の家の皆様、ありがとうございました。 野外活動 退役したカッター
今使ってるものは、FRPという素材で出来ていることがここに記載されています。 以前のカッターは、重たかったことでしょう。 野外活動 昼食後の楽しい時間
野外活動 最後の昼食
今日の昼食は、カレーです。大盛りにして頂いています。 野外活動 ドッヂボール 終了
野外活動 ドッヂボール 残り5分
野外活動 オリーブの木
野外活動 ドッヂボール 5試合目
野外活動 平和の灯
愛知県から研修旅行で宿泊されていた中学生は、平和公園の他、ここでも平和学習を深めていました。 私達が毎日を安心して過ごす事が出来ること。あらためて考えさせられました。 |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |