![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:192 総数:500462 |
直売所のお手伝い
平成29年9月28日(木) 15:10〜
こちらは直売所のお手伝いをさせてもらっています。 苦労して育て…収穫し…それを売って…、その大変さを一部ですが感じることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 東椎屋の滝
平成29年9月28日(木) 15:00〜
こちらのグループは東椎屋の滝に連れてきてもらいました。観光スポットとして、パワースポットとして、毎年多くの生徒が連れてきてもらっています。 自然のパワーをしっかり溜めてきてください! ![]() ![]() ![]() ![]() 恋の叶う石
平成29年9月28日(木) 14:30〜
宇佐神宮には恋の叶う石があるそうです。 たくさんの生徒が寄ってきているのでしょうか!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宇佐神宮の参拝の方法
平成29年9月28日(木) 14:40〜
宇佐八幡宮は、上宮と下宮を参らないと御利益がないそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 宇佐神宮参拝2
平成29年9月28日(木) 14:30〜
こちらの生徒たちも良い顔をしていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() 宇佐神宮参拝
平成29年9月28日(木) 14:30〜
まだまだ宇佐神宮に生徒が参拝にやってきています。 天気も良く気持ちが良さそうですね。いい顔をしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 賽銭回収
平成29年9月28日(木) 14:30〜
こちらは賽銭を回収されている様子です。めったに見ることができない光景だそうです! ![]() ![]() さらに神頼み!?
平成29年9月28日(木) 14:20〜
ぞくぞくと参拝にくる生徒たちが宇佐神宮に現れます。 こちらのグループも真剣に願い事をしていました。お願いしたことを実現してもらえるように、まずは自分の努力も必要ですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 神頼み!
平成29年9月28日(木) 14:20〜
宇佐神宮に情報どおり家族でやって来た生徒がいました。待っていた先生方はすかさず写真を撮ります。 真剣に手を合わせて何やらお願いをしているようです。何をお願いしているのでしょうか?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「道の駅」でばったり!
平成29年9月28日(木) 14:00
「いんない」という道の駅 お土産物や農作物がたくさん並んでいるお店です なんと! オオサンショウウオがいるのですよ 女子たちはくぎづけ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 快晴! 宇佐神宮より![]() ![]() 昨日、学級写真を撮った宇佐神宮 「家族でやってくる生徒たちがいる」と聞きつけた先生たちは みんなに会えるかな〜?と 参拝しながら待っています とってもいい天気になりました ![]() ![]() こちらのチームは大漁?
平成29年9月28日(木)11:30〜
あいにくの天候で海にでられませんが、海に挑みます! 釣りチームいざ、出陣!! たくさん釣れますように・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は大漁?
平成29年9月28日(木)11:30〜
天気や海の様子がきになっていたところですが、 漁業チームもパワフルに活動しているようです。 エビの皮むきや鱗取りをさせてもらっています。 今夜のごちそうになるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 次の収穫に備えて
平成29年9月28日(木)11:00〜
何を植えているのかな? 次の野菜の収穫に備えて畑を耕すところからお手伝いさせてもらってます。 ふかふかの土をかぶせて、完成。 ![]() ![]() ![]() ![]() 柿食えば・・
平成29年9月28日(木)11:00〜
みんなが手にもつのは「柿」かな? とれたてをいただくのは初めてかな? 竹細工のお土産もつくらせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリ拾い 2
平成29年9月28日(木)11:00〜
栗拾い2枚目 青々とした「いが」に包まれた中身の味が気になるね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の味覚 栗拾い
平成29年9月28日(木)11:00〜
こちらのお家では栗拾いをさせてもらっています。 とっても楽しそうな雰囲気ですね。 手には何をもってるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() おみやげづくり平成29年9月28日(木)11:00〜 こちらのお家では「おみやげづくり」をしているようです。 裁縫かな? 休憩におはぎをいただきました。初めて作った人もいるのでは? ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫
平成29年9月28日(木)10:00〜
こちらのお家では、ピーマンの収穫をしています。 広島よりもまだまだ暖かい分、夏野菜の収穫もあるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 畑で種まき
平成29年9月28日(木) 10:00〜
こちらのお家では、「大根」種まきの最中です。 真冬のあったか鍋を想像しながら・・やさしく土をかぶせましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |