![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:298 総数:474527 |
2年生 図画工作科「まどをひらいて」
カッターナイフをつかって,紙にまどを作ろう。
まどをひらくと,何が見えるかな? 初めてのカッターナイフにドキドキしながら,みんな真剣にがんばりました。窓の形を考え,開き方を工夫することができて,うれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 水曜日![]() ![]() 4年 「わくわくEスクール」出前授業 その2
それぞれの発電の長所、短所も分かり、電気の役割や省エネについて「私たちにできることは ないかな」と考えることもできました。
環境問題について身近に感じながら楽しく学習できました。 いろいろな準備をして、たくさんのことを教えてくださった中国電力の方に感謝です。 「今日教わったことを、(お家の人に)教えてあげよう」 「今日から省エネがんばろう」と言っている子も何人もいました。 素直でかわいい4年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 「わくわくEスクール」出前授業 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火力・水力・太陽光発電の仕組みについて、模型を使って分かりやすく説明していただきました。 太陽光パネルを使ってオルゴールを鳴らしたり、小型扇風機にうちわで風をおくって発電したりする体験では、「あー鳴った」「あれ音が変わった」など、子どもたちの声があちらこちらからあがり、楽しみながらたくさんの発見をすることができました。 野外活動センターへ出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽科「歌うの大すき」
夏休み明けも,楽しい音楽の時間です。
「虫の声」「月」を歌いました。口を大きく開けてきれいな声で歌おうと,口のあけ方のコツを教えていただきました。姿勢もよくなり,いい声がよく響きましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日から野外活動に出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 火曜日![]() ![]() 9月4日 月曜日![]() ![]() 2年生 国語科「しを読もう」![]() ![]() ![]() ![]() どんな学習をしてみたいですかと尋ねると, 「自分で 雨の音を作ってみたいな。」 「手を伸ばしたり手をつないだりして,音読したいな。」 など,やる気いっぱいのみんなです。 今日は,「空にぐうんと手をのばせ」の詩を体を動かしながら音読しました。班のみんなで協力していい発表ができました。 伝えたい思いや気持ち![]() ![]() ![]() ![]() 石内北小学校、初☆ミシン!!
今日の家庭科の学習では、「楽しくソーイング」で5年生で習ったミシンの使い方を復習しながら、石内北小学校にある最新のミシンを使って空縫いを行いました。の内容を思い出しながら、「細かい作業はコントローラーで行うほうが微調整が利く」ということなどを新しいミシンの使い方を確認しながら、一つずつやり方を覚えていったようです。
この学習でつくるエプロンやナップザックは、今後の調理実習や修学旅行で活用していく予定です。最後まで丁寧に仕上げてくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の本の貸出が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() シュートゲーム(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生では、楽しみながら投能力の向上を目指しています。 さっそく図書の本を借りました!![]() ![]() ![]() ![]() 様々な物語の世界に旅立ち、いろいろな経験を体験してほしいですね。 欠席者ゼロ![]() ![]() 給食放送で放送委員の児童が「欠席者0」の臨時ニュースを流し、学校全体で喜び合いました。 9月1日 金曜日![]() ![]() 学校保健委員会
本日第一回学校保健委員会を開催いたしました。
学校医・学校歯科医・学校薬剤師の5名の先生方に来ていただき、定期健康診断結果と新体力テストの結果について報告をしました。学校医の先生方からアドバイスをたくさん聞くことができ、子どもたちの健康を保持増進できるようにするための有意義な時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわりが咲きました。![]() ![]() 昨日はまだ少ししか開いていなくて,まだかなと楽しみにしていましたが,今朝はきれいに黄色い花びらが開いていたのです。 「わあ,咲いたね!」 「きれいだな。」「かわいいね。」 登校してくる子どもたちが,うれしそうに見ていました。 花の中に,かわいい虫のお客様も来ていたのですよ。 ![]() ![]() 夏休み発表会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった夏休みの思い出発表会を行いました。 たくさんの思い出の中から1つ選んで発表したので,どれにしようかなと迷っていましたが,みんな笑顔いっぱいで,書いたものや作ったものを見せながら発表していて,成長を感じます。 宿題などもよく見ていただいていて,ありがとうございました。 |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |