|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:173 総数:1021353 | 
| 4月13日(木)部活動説明会3
 卓球部女子、野球部、女子テニス部です。             4月13日(木)部活動説明会2
 そして部活動の紹介が始まりました。男子バレー部、女子バスケット部、卓球部男子です。             4月13日(木)部活動説明会1
 午後、1年生に部活動を紹介する、部活動説明会を体育館で行いました。それぞれの部が、短い時間の中で工夫を凝らして紹介しました。まずは、執行部のあいさつです。             4月13日(木)授業の様子5
 3年5組英語の授業の様子です。         4月13日(木)授業の様子4
 3年4組国語の授業の様子です。         4月13日(木)授業の様子3
 3年3組社会の授業の様子です。         4月13日(木)授業の様子2
 3年2組理科の授業の様子です。         4月13日(木)授業の様子1
 4時間目の3年1組社会の様子です。         4月13日(木)屋内指導 2
 どの学年のみなさんもとても真剣に話を聞いていました。みんなでしっかり守って、楽しい学校生活を送ることができるようにしたいですね。             4月13日(木)屋内指導 1
 体育館に全校生徒が集合し、屋内指導を行いました。無言で整然と入場し、1時間目開始のチャイム前には、「お願いします。」と5秒間礼で、始めることができました。 益田先生が、スライド資料を使って、学校や地域での生活で必要なルールやマナーについて、分かりやすく説明していきました。             4月13日(木)あいさつ運動
 今朝、正門付近では、3年生の有志の生徒のみなさんが、掃除をしてくれていました。あいさつ運動にも多くのみなさんが参加してくれています。             4月12日(水)授業の様子 3
 2年5組の技術家庭科の様子です。1枚目は家庭科で、2枚目は技術です。         4月12日(水)授業の様子 2
 2年3組の数学と、2年4組の社会の様子です。         4月12日(水)授業の様子 1
 3時間目の、2年1・2組の保健体育の様子です。             4月12日(水)あいさつ運動
 今朝のあいさつ運動の様子です。地域の方、生徒会執行部、野球部の生徒達と、たくさんのみなさんが参加してくださっています。ありがとうございます。     4月11日(火) 対面式12
小笠原くんの閉会宣言で楽しかった対面式も無事終了しました。             4月11日(火) 対面式11
副会長の山口くんが答え合わせと結果発表をしました。次に1年生の各学級へ記念品として花を贈りました。最後に1年生の栗末さんが新入生を代表してあいさつをしました。             4月11日(火) 対面式10
ゲームの様子続きです。             4月11日(火) 対面式9
伝言ゲームの様子です。             4月11日(火) 対面式8
新入生との親睦を深めるため学級対抗で「伝言ゲーム」を行いました。写真はゲームの説明をしている小笠原くん,伝える文章を覚えている先頭の生徒です。             | 
 
 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 | |||||||||