最新更新日:2025/07/04
本日:count up334
昨日:412
総数:824122
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

宇品っ子集会に向けて2

 宇品っ子集会が,来週水曜日に開催されます。
 開催前に,ペア学年のお兄さん,お姉さんと,顔合わせ会を行いました。自己紹介をしたり,グループ名を決めたりしました。
 当日が楽しみです。
画像1 画像1

宇品っ子集会に向けて

 宇品っ子集会が迫ってきました。子どもたちは自主的に出し物の内容や遊び方の工夫,教室の飾り付けを考え,役割分担をしながら準備を進めています。さすが6年生。とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

無言清掃

 修学旅行から帰ってきて6年生は「無言清掃」の徹底を目指しています。これまでも学校で取り組んできた「無言清掃」ですが,卒業を前に再度,徹底することができるように学年で足並みをそろえて取り組んでいます。
 普段の生活では意識できていなかったところまで目が向いたり,集中してよりきれいにより素早く掃除ができるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 11月9日木曜日,委員会活動を行いました。半年以上委員会活動を続けてきて,委員会の仕事にも慣れてきました。放送委員会では,より聞き取りやすい放送を目指すために早口言葉の練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

宇品っ子集会に向けて

画像1 画像1
 11月15日(水)に行われる,「宇品っ子集会」に向けて,集会で使う,手作りおもちゃを作っているところです。生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」に関連づけて,ゴムの力で,矢が飛び出す,「ストローアーチェリー」を作っています。
 今後は,「ストローアーチェリー屋さん」ができるように,運営・進行の練習をします。

元宇品自然体験活動

 総合的な学習の時間の学習で,元宇品の山の観察に行きました。秋の山には,いろいろな種類のドングリや珍しいツチトリモチなどたくさんの植物や生き物が見られました。原生林の中を歩き,たくさんの発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会(広島交響楽団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(火)に芸術鑑賞会を行いました。広島交響楽団のオーケストラ演奏を聴きました。
 指揮者体験をした児童もいます。広島交響楽団のみなさんは,子供の指揮に合わせて,演奏してくださいました。
 最後に,オーケストラ演奏によって,校歌を全員合唱しました。
 心が豊かになる体験でした。

まちたんけん当日

画像1 画像1
 10月11日(水)に「まちたんけん」に行きました。ご協力いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。
 子供たちは,きちんと準備することで,インタビューで様々なことを聞くことができました。また,体験活動をさせてもらえたグループもありました。
 この活動を通して,地域をよく知り,地域をより好きになってほしいと思います。

まちたんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今,2年生は,「まちたんけん」のまとめをしています。他学級の発表資料を見合い,より広く,宇品の町を学んでいます。地域を知り,愛着を持って,地域を大切にする子に育てていきたいものです。
 「まちたんけん」に向けて,自己紹介やインタビューの練習をしている様子の写真を紹介します。

音楽鑑賞会 6年

 10月31日火曜日,音楽鑑賞会を行いました。今年度は広島交響楽団の方に来ていただき,オーケストラの生演奏を聴きました。
 初めて生でプロの方の演奏を聞いた児童も多く,「迫力があった。」と多くの子が感想を持って言いました。
 落ち着いた演奏では「思わず体を揺らしてしまいそうなぐらい心地よかった。」,激しい演奏では「前のほうに座っている子は体がびくりと動くぐらい大きな音だった。」など音の強弱について感想を持ちました。また,「音と音の重なりが滑らかだった。」「校歌を歌うときや児童が指揮をするときもそれに合わせて完璧に演奏をしていた。」などさまざまな観点で演奏を感じ取ることができました。
 これまでの学習を生かして音楽を鑑賞することができる姿はさすが6年生と感じさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

6年生は,1泊2日で修学旅行へ行きました。「秋吉台・秋芳洞」「海響館」「いのちのたび博物館」「スペースワールド」を訪れました。5人全員楽しんで元気に帰ってきました。思い出に残る2日間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 引落日 宇品っ子集会
11/16 クラブ
11/17 避難訓練(不審者)
11/19 区P連親善スポーツ大会
11/21 音楽朝会 参観懇談(〜年,校時)
音楽朝会 参観懇談(4〜6年 5,6校時)
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304