最新更新日:2025/07/04
本日:count up93
昨日:173
総数:498702
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

ハローハッピー・キャンペーン 1年1組

平成29年11月7日(火)

本日より、1年生のあいさつ運動「ハローハッピー・キャンペーン」が始まりました。
トップバッターは1年1組です。
クラス総出で、登校してくる生徒に大きな声で「おはようございます!」の挨拶を行っていました。
だんだん寒くなってきますが、1年生のすがすがしい声に、生徒たちも元気をもらえたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究協議【道徳】

平成29年11月6日(月)3校時

2校時の授業終了後、校長室と鈴木研究室をネットで繋ぎ、研究協議をしました!
遠くに離れている2会場を結んで、積極的に議論をしました。

広島市では初めての成功例だと言うことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳研究授業【1年2組】

平成29年11月6日(月)2校時

本校は、広島大学と連携して教育活動の質を高めています。

今日は、広島大学大学院教育学研究科 鈴木 由美子 教授をお招きし、川西先生に道徳の研究授業をしていただきました。

授業の様子は、東広島市の広島大学に中継し、鈴木研究室のスタッフと研究協議をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の選挙運動【生徒会執行部選挙】

平成29年11月6日(月)8:00-8:15

玄関前では、生徒会執行部選挙に立候補した5名が、挨拶をしています!

11月13日(月)に選挙が実施されます。
やる気に満ちた生徒が立候補してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

平成29年11月6日(月)8:00-8:15

朝晩寒くなりました!
でも、生徒達は元気に挨拶運動です。

今日から3年生が中間試験のため、1・2年生だけで挨拶運動を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜日の部活動【吹奏楽部】

平成29年11月4日(土)10:00

校舎内からは、素敵な演奏が聞こえてきます!

11月19日(日)に、1,2年生だけでの初舞台です。
朝9:00から東区JA農業祭で演奏します。ぜひ、聞きに来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の部活動【バドミントン部】

平成29年11月4日(土)10:00

体育館ではバドミントン部が練習しています!

新人大会まであと一月です。
個人戦と団体戦に向けて、選手を決めるための戦いが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の部活動【サッカー部】

平成29年11月4日(土)9:30

秋晴れの土曜日です!
サッカー部は、グランドを広々と使って猛練習中。

守りの連携から、攻撃への切り替えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみ1【数学】

平成29年11月2日(木)4校時

あゆみ1は、数学の学習中!

グラフや表を完成させています。
とっても丁寧な作業です。 

画像1 画像1

一斉地震防災訓練

平成29年11月1日(水)10:00

本日、10時に広島県「みんなで防災」県民総ぐるみ運動がありました!

大地震が起きた想定で、避難行動をとりました。
備えあれば憂いなしですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【陸上部】

平成29年11月1日(水)7:30

続いて走り出したのは、伝統の陸上部!

徐々にペースを上げて行きますが、1年生も頑張ってついて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【バドミントン部】

平成29年11月1日(水)7:30

次に練習を始めたのはバドミントン部!

今朝は体育館は使えませんが、フットワークなどの基礎練習をしっかり頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【サッカー部】

平成29年11月1日(水)7:30

今日から11月です!
現在の気温は10度。でも、グランドで最初に練習を始めたのはサッカー部!

1年生中心ですが、一生懸命練習に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 3年後期中間試験(2日目)
11/8 岩谷観音登山打合せ
11/9 3年進路説明会
11/11 岩谷観音登山
11/13 生徒会執行部役員選挙
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890