最新更新日:2025/07/03
本日:count up5
昨日:54
総数:122195
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。
TOP

11月7日(火) 修学旅行記「秋吉台・秋芳洞」

秋吉台では、自然の雄大さを体感しました。のんびりと自然散策をしたり植物をスケッチしたりと、思い思いに過ごしました。
秋芳洞が綺麗で幻想的だったと、子どもたちも感動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 修学旅行記「秋吉台科学博物館」

こちらは秋吉台科学博物館での様子です。秋吉台に生きている色々な動植物を、みんな興味津々に見学していました。秋芳洞のでき方など、歴史も学ぶことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 修学旅行記「ごちそうさまでした」

食べた後も、班ごとに綺麗に片付けをしました。とても行儀がよいですね。
そして、今日初めてお土産を買う時間です。みんな、一生懸命に考えながらお土産を選んでいます。土産話とともに、帰ってくるのを楽しみにしていましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 修学旅行記「ランチです」

今日の昼食は、みんなが待ちに待った、バーベキュー定食です。
担任の先生の話も静かに聞いて、みんなで揃っていただきますをしました。さあて、上手に焼けるかなあ。きっとおいしく焼けるよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 修学旅行記「サファリランドに到着」

バスの中ではバスガイドさんとバスレクをしっかり楽しみ、バス酔いする人もいませんでした。体調不良もなく、天気も良好。皆無事にサファリランドに到着しました。
ふれあい広場では、さっそくカンガルーやヤギとふれあいました。みんな楽しそうだね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 修学旅行記「出発だ」

いよいよ6年生が、修学旅行に出発します。
朝はめっきりと冷え込んだのですが、早くから登校してきた6年生の顔は晴れ晴れとしています。
7時20分正門で出発式を行い、7時30分予定通りバスで出発しました。
すてきな思い出をたっぷり作ってきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月3日(金) ふれあい清掃活動

文化の日に、亀崎中学校区ふれあい活動推進協議会の主催で、ふれあい清掃活動を行いました。
当日は、子どもたちや保護者の方、地域の方にもお集まりいただき、みんなで地域を清掃しました。
とても気持ちのいい秋晴れのもと、ごみもすっかりなくなって気持ちも晴れ晴れとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 3年自転車教室

3年生が、広島市道路交通局の先生方を講師にお招きして、自転車教室を開きました。
講師の先生からは、安心・安全な自転車の乗り方や、日常の点検について教えていただきました。
その後、グランドで実地の講習です。みんな一生懸命になって自転車を操作しています。
あともう少しおうちの人と練習を重ねて、自転車免許証をもらうことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370