最新更新日:2025/08/06
本日:count up56
昨日:167
総数:1107121
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

3年生学年合唱練習

入退場や並びの練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年合唱練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年合唱練習

体育館で本番に向けた学年だけの発表が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の朝練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の朝練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の朝練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の朝練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の朝練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

テストの返却が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
前期期末テストが返却されています。

秋晴れ

画像1 画像1
少しひんやりとした爽やかな空気の朝です。

ありがとうございます

PTAの地区委員会の方々が「遊休品」をバザー当日に並べることができるように準備をしてくださっています。大変な掘り出し物やお値打ち物もたくさんあるようです!毎年のように争奪戦が繰り広げられる当日を、ぜひ楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつかは

ここはグラウンド奥にある畑です。いつも9・10組の生徒や先生が管理して栽培をしています。

先日、奥の部分を耕して種まきをしたところ、見事に芽を吹いて、すくすくと成長し始めました。誰でもがんばってもがんばっても、なかなか成果が出ないこともあります。しかし、それでもあきらめないで、あたりまえのことをあたりまえに積み重ね、その日その時が来ることを信じて準備を怠らなければ、芽が出る瞬間を味わうことができるものです。

人は過去を変えることがはできませんが、未来は自分の手でいくらでも変えることができるのです。そのためには、畑の植物に水や栄養を与えるように、自分自身の心を耕し、身体に栄養を注ぎ込むことを重ねていくことが必要です。

この畑の葉っぱたちも、夢や希望に向かって伸びてゆこうとしているように見えた朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
今週の予定
11/6 個人懇談(3年)
11/7 個人懇談(3年)
修学旅行
11/8 個人懇談(3年)
修学旅行
11/9 個人懇談(3年)
修学旅行

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

予定表

年間行事予定

学習・進路状況

保健室より

事務室より

食育だより

きずなルームひまわり

給食

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808