![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:53 総数:252019 |
新神戸駅を出発しました
17:56 広島駅到着予定です。 「キッザニア甲子園」での活動 その5
「キッザニア甲子園」での活動 その4
「キッザニア甲子園」での活動 その3
「キッザニア甲子園」での活動 その2
「キッザニア甲子園」での活動開始
2日目スタート
早めに行動。学んだことが生かされています。 今日は「キッザニア甲子園」で活動します。 ホテル到着・夕食
明日は6:00起床です。しっかり睡眠とってくださいね。 おやすみなさい。 「ニフレル」にて
今日の活動報告の締めくくりは,「ニフレル」お勧めの1枚です。 「人と防災未来センター」その2
「人と防災未来センター」その1
ニフレル その2
ニフレル その2
不思議な水族館
ニフレル 到着
大阪 到着
まもなく「ニフレル」に到着します。車窓から「太陽の塔」を見ました。 大阪に向けて出発しました。
すばやく乗車することができました。11:18 新大阪駅着の予定です。 パンジーポットへの植え替え
わたしの大切な風景
まずは,グラウンドに出てお気に入りの風景を探します。 指でカメラの形をつくり,風景を切り取ります。 試行錯誤しながら絵の構図を考えました。 「先生!カメラ貸してください!」「ここ,ここ!」 お気に入りの風景を見つけてパシャリ! 次は画用紙に下絵をかきます。前の時間に撮った風景の写真と好きな草花を見ながらかきます。このとき,遠近法を用いてかくのがポイントです。 絵のできあがりが楽しみです。 バスに乗って社会科見学!
バスに乗って,2つの施設の見学に行きました。 午前は三島食品工場に行きました。ふりかけを作る様子を見学したり,工場で働く人の工夫を聞いたりしながら学習しました。 昼には,西部埋立第三公園で敷物を広げてお弁当を食べました。心配していた雨も上がり,楽しくお弁当を食べることができました。 午後は水産振興センターに行きました。かきや稚魚の養殖について,展示を見たり,話を聞いたりしながら学習しました。 今日の見学を通してたくさんのことを学ぶことができました。 見学に協力してくださった施設の方々,バスの運転手さん,ありがとうございました。 |
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11 TEL:082-822-4646 |