最新更新日:2025/07/18
本日:
19
昨日:90
総数:241872
★★★ ちがいを豊かさに ★★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり
通級指導教室
保健室
校内の様子
最新の更新
「掃除用具を正しく使おう」
学校朝会を行いました
新神戸駅を出発しました
「キッザニア甲子園」での活動 その5
「キッザニア甲子園」での活動 その4
「キッザニア甲子園」での活動 その3
「キッザニア甲子園」での活動 その2
「キッザニア甲子園」での活動開始
2日目スタート
ホテル到着・夕食
「ニフレル」にて
「人と防災未来センター」その2
「人と防災未来センター」その1
ニフレル その2
ニフレル その2
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
「掃除用具を正しく使おう」
「玄関は家の顔」。たくさんのお客様をお迎えする学校の玄関清掃は6年3組の担当です。さすが,最高学年,ほうきの使い方もバッチリ。気持ちよくお客様をお迎えできます。ありがとう。他の場所でも,学校朝会で秦先生のお話をよく聞いていることが清掃をしている姿から伝わってきました。すっきりとした気持ちで午後からの授業にも臨めそうです。「当たり前のことを当たり前にする。」明日からも継続していきましょう。
学校朝会を行いました
後期に入って初めての学校朝会。今日は,6年生児童の「よい歯の健康大賞」(23名)及び「よい歯の賞」(14名)の表彰を行いました。代表児童2名に増田校長先生より賞状をいただきました。これからも毎日の歯磨きを続け,虫歯のない健康な歯を大切にしましょう。その後,生徒指導主事の秦先生から11月の生徒指導目標「掃除用具を正しく使おう」についてのお話を聞きました。今日の清掃時間,ほうきやぞうきんの使い方がどのようになっているか,楽しみです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
非常変災時・緊急時の対応について
携帯サイト
学校基本情報
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646