最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:82
総数:229429
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

10月10日は目の愛護デー

 10月10日は目の愛護デー。保健室前に「目を大切にしよう」という掲示をしています。まつげやまゆげや涙の役割について説明したり、目に関するクイズをだしたりしています。毎日、何気なく使っている私たちの目は、とても大切な仕事をしています。一生使う目なので、大切にしましょう。
画像1 画像1

前期個人懇談会

 前期個人懇談会が、10月5日(木)と6日(金)に行われます。お子様の学習の達成状況や生活面について、「あゆみ」をもとにお話させていただきます。短い間ですが有意義な時間になればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽朝会「ビリーブ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)、音楽朝会を行いました。
 6年生の代表6名が「朝のあいさつ」をきれいな歌声で行い、音楽朝会が始まりました。
 今月の歌は「ビリーブ」です。高音と低音に学年ごとに分かれて、合唱をみんなで楽しみました。また、音楽室前の掲示板には、歌唱のポイントなどを掲示して、子どもたちに示しています。

 続いて、生活部教員が10月の生活目標「身なりを整えよう」について、名札をつけることなど心がけるポイントについて説明しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 日曜参観・育友会祭り 学校協力者会議(3)
10/30 代休
10/31 学校朝会
11/2 代表委員会 クラブ
11/3 文化の日
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116