![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:178 総数:470577 |
運動会・第2部〜色別対抗リレー(男子)〜
今年度の運動会の締めくくりに値する,手に汗を握るリレーでした。バトンは女子と同じく流れるように渡していきました。見事なバトンの受け渡しでした。また,走りは男子だけに力強さがあり,見応えのあるものでした。 運動会・第2部〜色別対抗リレー(女子)〜
10月に入り,始業前から練習を重ねてきただけに,バトンの受け渡しが見事でした。流れるようなバトン渡しは,下の学年の手本となりました。 運動会・第2部〜本川音頭〜
それまでの個人走とは大きく雰囲気が変わり,ゆったりとした風が流れてきました。 運動会・第2部〜「走りぬけろ!90m走」・6年〜
さすが,6年生です。走るフォームや力強さは,他の学年個人走には見られないものです。 運動会・第2部〜「G0!G0!100m走」・5年〜
100mという距離をものともせず,「G0l!G0l!」と走り抜ける5年生。力強さも出てきています。 運動会・第2部〜「走りぬけろ!90m走」・4年〜
スタートの構えにも気合いが入っています。集中してピストル音を聞いています。 運動会・第2部〜「本川陸上! 90m走」・3年〜
3年生ともなると,スタートダッシュにスピード感がでてきます。また,フォームにも力強さが。 かなりの距離をもろともせず走り抜ける3年生です。 運動会・第2部〜「Run!Run!Run! 75m」・2年〜
1年の個人走と大きく異なることは、コーナーがあることです。そして、75mという距離。 決められたセパレートコースを正しく走ることは成長の現れです。 運動会・第2部〜「かけっこ 40m」・1年〜
1年生は「かけっこ 40m」。小学校の運動会から雷管によるスタートです。「パーン」とピストルが鳴ると元気よくゴールめざして走っていきいきました。 運動会・第2部〜応援合戦〜
紅組も白組も気合い十分。応援係も気合い十分でした。 士気を高める「ゴーゴーゴー」が流れる中,太鼓の音にあわせて応援合戦を行いました。 運動会・第2部〜準備体操〜
最初の種目は,準備体操です。 空にはうろこ雲。秋空のもとでの運動会です。 運動会〜はこんで はこんで〜
運動会〜「組体操2017〜with you」〜
運動会〜本川小タイフーン〜
運動会〜「学園天国〜本川5〜」〜
運動会〜騎馬戦〜
運動会〜本川リズムなわとび〜
運動会〜応援合戦・「ゴーゴーゴー」〜
運動会〜応援合戦・エール交換〜
それぞれの組の団結を誓い,相手の健闘を祈る応援係。声をしっかり出し,清々しい態度でした。応援係のエール交換で,児童の運動会にかける気持ちはぐっと高まりました。 スポーツの秋,そしてローマ字の秋
一方3年生の教室では,ローマ字の学習をしています。子どもたちは,ローマ字をとても丁寧に書くことができるようになってきています。今後,自分の名前をローマ字で書くことを目標に学習を進めていきます。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |
|||||||||||