![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:37 総数:271920 |
運動会の写真が掲示されていました 4年生
クラスのみんなと記念撮影したみたいです 教室に掲示してあったので パチリととってみました 絵を描いています
大きく育ちました そこで その大きなヘチマといっしょに 絵をかいています これは天野くんが描いた絵です とっても上手です すばらしい 人物を描くのはとっても難しい 四つ切りの大きな画用紙に描くのも難しい がんばれ4年生 後期始業式 16日(月)
後期の始業式でした 始業式では 2年 藤原さんと 4年 古川さんが 作文を発表してくれました かけ算九九や鉄棒、苦手な体育の学習など 後期にがんばりたいことを 目を輝かせながら発表できました 教頭も子どもたちに話をしました 運動会で それぞれががんばったことを紹介し 感動 どの学年の演技にも感動したと話しました 感謝 そうやって運動会ができたのはいろいろな 人のおかげ 感謝の気持ちを大事にすることも 子どもたちに伝えました 最後に 「とびっきりかっこいい」と前置きして 全員応援団として活躍できた6年生にねぎらいの言葉をそえ 1〜5年生もそんな6年生をめざして がんばってほしいと 思いを伝えました いよいよ後期のはじまりです がんばっていきましょう 前期終業式 12日(木)
前期最後の日でした 前期を振り返って 3年生の木戸さんと 5年生の柴田さんが 自分ががんばったことを 発表してくれました 校長からも 一人ひとり確かな成長をした前期でした 後期もがんばっていきましょう と子どもたちに呼びかけました 後期もがんばっていきましょう 運動会 速報 5・6年
運動会是非論がある中で 今までのような大きな技はひかえ その分 工夫をこらして構成しました びしっとそろってはためいた旗! 音とかがやく青の旗 今でも心に残っています 運動会 速報 3・4年
ソーラン節!力がこもってかっこよかったですね 一人ひとりが気持ちをこめて書いた背中の文字も よかったですね! 運動会 速報 1・2年
ぴかぴか笑顔でとってもかわいかったですね 運動会 速報
準備体操とエール交換
今年から6年生全員応援団でした 一人ひとりが責任をもって 活躍できました
運動会 速報
6年生児童が大活躍!! 片づけ・・・
本当にありがたいです 今年も手伝ってくれました 片付けを手伝ってくれた中学生のみなさんありがとう 保護者のみなさまにもご協力をいただき ありがとうございました 本当に助かりました 運動会 速報
雨が降る予定ではなかった土曜日には 雷と雨で警報 やっと無事に運動会ができました ありがとうございました 運動会 速報
明日の運動会は・・・
明日の運動会についてお知らせします 一日延期になりましたが、子どもたちは 一生懸命にがんばります ご声援をお願いいたします 運動会 プログラムです
子どもたちが約3週間一生懸命に練習を 重ねてきました どうか当日は そんな子どもたちに あたたかいご声援と大きな拍手をお願いします 4年生もてるてる坊主 BIGサイズ!!
子どもたちみんなでつくったようです BIGサイズのてるてる坊主 晴れをいのっています 天気予報は雨から晴れになっています このまま晴れでいってほしいです 教育実習の先生 がんばっています!
6年2組の佐藤先生も提案授業でした 内容は 歴史『明治新政府はどんな国づくりをめざしたか?』 でした 資料を見ながら 班のメンバーと話し合いながら 自分たちの考えをつくっていくことができました 6年生もよくがんばっていました 佐藤先生もおつかれさまでした 教育実習の先生 がんばっています!
今日は教育実習の先生が授業をして それを本校職員が参観する研究授業が ありました 国語のあまんきみこ作 『なまえをみてちょうだい』の授業でした 上手に音読できるようになるのが目標でした どの子どもも えっちゃんの気持ちになったり 大男の気持ちになったりしながら 上手に音読することができました 教育実習の森脇先生もおつかれさまでしたね 5年生 基礎基本 結果速報
身についているかを調査する 「基礎・基本定着状況調査」が5年になって 6月にありました 内容は国語と算数と理科です 1年生から4年生まではもちろん 5年生になってからもがんばり続けている 5年生 とてもよい結果でした すばらしい!!5年生 これからもがんばれ くわしい結果をお知りになりたい方は 右の配布文書一覧の「5年 基礎・基本 結果」を ご覧ください 5・6年 組体操です
ずいぶん形になってきました 組体操をやるかやらないかで議論がある中 本校では 危険な大技には取り組まない! 安全な技を!安全第一に!やっています 全員けがなく運動会に参加してほしいですから・・・ みんなで心を一つにしてがんばります 応援・声援・そして大きな拍手をお願いしますね 雨 ふらないで!
かわいいてるてる坊主ですね
これは 6年1組の教室の窓のところに はってありました せっかく練習してきた組体操! しっかりと見てもらいたいですものね 雨 雨ふるな!!!!
|
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |