最新更新日:2025/07/16
本日:count up24
昨日:217
総数:856437
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

保健室 9月27日(水)

ハロウィン仕様になりました。風邪ひき注意です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新部長 9月27日(水)

順次、掲載していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新部長 9月27日(水)

正面玄関のホワイトボードに掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新部長 9月27日(水)

部活の新部長インタビューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 9月26日(火)

どの学級もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 9月26日(火)

体育館や音楽室で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 9月26日(火)

楽しく、おいしく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

グループで合掌をして食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

つゆの味が薄い時は、お醤油を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

真剣に味見をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

味見をして、味を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 9月26日(火)

協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

きつねうどんを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

5、6校時は1年1組が調理実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

どのグループも完成です。
画像1 画像1

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

完成です。グループごとに合掌していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 テスト発表(3年) ふれあい文化祭準備リハーサル
10/20 ふれあい文化祭
10/23 復習テスト(3年) PTA電子メディア講習会19:00〜(福祉C)
10/24 復習テスト(3年)
10/25 3年テスト週間 わかるdAy
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358