最新更新日:2025/07/17
本日:count up5
昨日:112
総数:321586
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

平和プログラム公開授業(6月12日)

広島市平和プログラム実践協力校としての公開授業が行われました。授被爆ピアノを題材とした教材で、4年2組が公開授業を行いました。広島市の教育委員会や他校からの視察もありました。
画像1
画像2

田植え(6月9日)

5年生が校内の水田に田植えをしました。慣れない手つきでしたが、一生懸命に行いました。秋にはもち米がしっかり採れるといいですね。
画像1
画像2

防犯教室(6月9日)

広島中央警察署の津田巡査部長や中区、西区の少年補導協助員の皆さんを講師として、防犯教室を行いました。万引きは犯罪であり、全体にやってはいけないということを学びました。
画像1
画像2

救命救急講習会(6月5日)

救命救急講習会が行われました。保護者の皆さんもたくさん参加して、心肺蘇生法やAEDの使用法を学びました。
画像1
画像2

歩行教室1年(6月2日)

1年生の歩行教室が行われました。信号の渡り方、踏切の渡り方などを広島市道路交通局の皆さんから丁寧に教えていただきました。
画像1
画像2

シルバー人材センター剪定(5月30〜6月2日)

シルバー人材センターの皆さんによる校内の剪定作業が行われました。手慣れた作業で校内の樹木が見違えるようにきれいになりました。
画像1
画像2

平和学習4年(6月2日)

4年生が広瀬小学校で被爆を経験した方々から、被爆当時の話を聞く平和学習がありました。広島市の平和プログラム実践協力校としての取り組みの一環です。初めて聞く話に子どもたちはしっかりと耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

運動会【高学年】(5月27日)

高学年の表現は、「組み立て表現 友よ」です。音楽に合わせて、個人で、集団で様々な組み立て表現を行いました。
画像1
画像2

運動会【中学年】(5月27日)

中学年の表現は、「はねこおどり」です。太鼓と笛にあわせて、カラフルな扇子を手に元気いっぱい踊りました。
画像1
画像2

運動会【低学年】(5月27日)

運動会が行われました。1・2年生の表現は、「ひろせズートピア」です。クラスごとに色の違う手袋をして、かわいらしく踊りました。
画像1
画像2

安全ボランティアの皆さまへ感謝状の贈呈(5月15日)

町別集団下校が行われました。災害や大雨などの際に集団下校をする訓練です。体育館に集まった時に、いつもお世話になっている安全ボランティアのみなさんにPTA会長より感謝状の贈呈を行いました。児童からは歌のプレゼントがありました。
画像1
画像2

スポーツタイム(5月12日)

今年度初めてのスポーツタイムが行われました。今年も短縄1分間チャレンジと長縄3分間チャレンジを行います。
画像1
画像2

遠足(5月2日)

1年生を迎える会の後、中央公園へ遠足へ行きました。たくさんの学校が来ていましたが、公園で元気いっぱい遊んだり、お弁当を食べたりしました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(5月2日)

1年生を迎える会がありました。6年生に手を引かれ1年生が入場してきました。児童会によるクイズなどで楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

上学年朝会(4月25日)

4年生から6年生までの各学年で上学年朝会が行われました。今年度からの新たな朝の活動で、各学年で朝会の内容を決めて取り組みます。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(4月19日)

児童朝会が行われました。学級代表と委員会の委員長の紹介がありました。
画像1
画像2

全国学力・学習状況調査(4月18日)

6年生を対象に全国学力・学習状況調査がありました。基礎的・基本的な問題の国語A・算数Aと活用の国語B・算数Bに挑戦しました。結果は8月末に公表される予定です。
画像1

参観日(4月14日)

本年度はじめての参観・懇談がありました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。ありがとうございました。1年生はひらがなの学習です。今日は「く」を練習しました。高学年は言語・数理運用科の学習でした。5年生は、県のシンボルマークからどこの県のものかを理由をつけて考えます。どの学年、学級も落ち着いて学習が進められていました。
画像1
画像2
画像3

入学式(4月10日)

平成29年度が始まりました。4月10日(月)には、校内の桜が満開の中、第109回の入学式が行われました。本年度は55名の1年生を迎え入れました。早く学校生活に慣れ、毎日元気に登校してきてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
10/19 修学旅行 給食試食会
10/20 修学旅行 ふれあい給食1年〜4年 子ども安全の日(防犯点検) 社会見学5年(現代美術館) 学校納入金振替日
10/21 4年生参加中学校区ふれあい交流会 中区青少年健全育成大会
10/22 衆議院議員選挙
10/24 上学年朝会・下学年読書 小中交流会 校外学習2年(こども図書館)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680