最新更新日:2025/07/18
本日:count up36
昨日:133
総数:593643
主人公意識をもって、何事にも取り組む

7月12日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、細胞のつくりを学習していました。2組完成した作品の鑑賞をしていました。完成した生徒作品の一部も紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 授業の様子 その2

1年4組国語、挙手してめあてを確認していました。5組英語、疑問文の作り方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水) 授業の様子 その1

今日の授業の様子、1年1組技術、栽培についてのアンケートに答えていました。2組数学、1次式の加法の問題に取組んでいました。3組家庭科、衣類の表示について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 朝の様子

明け方からの雨はやみましたが、曇天の朝です。朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 避難訓練

6校時終了時に不審者対応の避難訓練を行いました。緊急放送の第1報で教室に待機し、安全が確認されてから体育館へ入場しました。校長先生から、もしもの時の対応について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 授業の様子 その6

3年4組音楽、合唱練習、男女に分かれてパート練習です。5組英語、単元の内容のまとめを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 授業の様子 その5

3年1組国語、書道、毛筆です。2組社会、グループでプリントの課題に取組んでいました。3組国語、説明文全体の組み立てについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 授業の様子 その4

2年4組国語、短歌の鑑賞の仕方を学習し、鑑賞文としてまとめる授業でした。5組理科、顕微鏡で細胞を観察し、スケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 授業の様子 その3

2年1組英語、グループで音読に取組んでいました。2組技術、ハンダ付けの実習を行っていました。3組理科、動物と植物の違いを利点などを挙げて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 授業の様子 その2

1年4組国語、書き言葉の特徴、教科書の大事なところに印をしていました。5組美術、明朝体とゴシック体でのレタリングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子、1年1組英語、プリントの大切なところにマーカーを入れていました。2組社会、ヨーロッパの気候の特徴をキーワードを使って表していました。3組理科、アンモニアをつくる実験の諸注意を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 朝の様子

雲の切れ目から日が差すと、厳しい暑さを感じます。汗を拭きながら登校する生徒の姿も見られました。今日は午後から、不審者対応の避難訓練を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 授業の様子 その6

3年4組英語、登場人物の性格を本文から読み取っていました。5組理科、予想値と実験結果の値から考察し、グループごとに発表していました
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 授業の様子 その5

3年1組数学、平方根を利用した2次方程式の解き方の学習、2組社会、高度経済成長による日本の変化をテーマごとにグループで考えました。3組理科、中和したときの酸・アルカリ水溶液の濃度と体積の関係を実験から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 授業の様子 その4

2年4組理科、学習ノートなどの整理をしていました。5組技術、抵抗器のカラーコードの読み取りを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 授業の様子 その3

2年1組理科、顕微鏡で細胞のつくりを観察していました。2組国語、名詞を分類し、整理していました。3組英語、新出単語の読みの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 授業の様子 その2

1年4組数学、文字式の分配法則を使った計算に取組んでいました。5組英語、語順について、プリントで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 授業の様子 その1

1,3校時の授業の様子です。1年1組国語、各自で詩の朗読です。2組理科、水上置換法の示範指導です。3組社会、教科書、資料集からの読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 朝の様子

週が明け、夏休みまであと2週間となりました。今日は放課後、希望者対象の色覚検査があります。
画像1 画像1

7月8日(土)、9日(日) 全国通信陸上広島県大会

8日(土)、9日(日)にエディオンスタジアムで全国通信陸上広島県大会が行われました。本校の女子走幅跳びで3年生の上原さんが3位入賞、女子800mで3年生の川崎さんが5位入賞、女子4×100mリレーで6位入賞を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851