最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:83
総数:921565
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月8日(日) 吹奏楽部定期演奏会(その4)

 第1部のアンサンブル演奏、そして、休憩を挟んで第2部に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日) 吹奏楽部定期演奏会(その3)

 第1部の続きです。2枚目の写真は、アンサンブル演奏のステージ準備の間、楽器紹介をしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日) 吹奏楽部定期演奏会(その2)

 第1部のその後の演奏曲は
「マーチ・シャイニング・ロード」
「マゼランの未知なる大陸への挑戦」
 木管七重奏「風変わりな美女」
 金管八重奏「ガーシュイン・イン・ブラス2」
打楽器四十奏「Countdown」
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日) 吹奏楽部定期演奏会(その1)

 午後から、吹奏楽部の定期演奏会が安佐北区民文化センターで行われました。吹奏楽部の定期演奏会は今回で33回を数え、例年吹奏楽部OBの高校生も当日の運営を手伝ってくれています。3部構成で、第1部は、吹奏楽部の生徒たちの合唱「Oh Happy Day」で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土),10月1日(日)第66回広島県中学校総合体育大会『陸上競技の部』

 みよし運動公園陸上競技場にて,県総体陸上競技の部が行われました。本校の陸上競技部からは,市総体を勝ち上がった福永さんが女子1500mに出場しました。先週の駅伝の勢いそのままに,1日目の予選は見事な走りで組の1位で突破。2日目の決勝は予選よりも記録を伸ばし,4位入賞という見事な走りでした。
 この県総体は,学校対抗だけではなく郡市対抗の大会でもありました。安佐南区・安佐北区の中学校が『広島北』チームとして他の郡市と競い合いました。同じ郡市の他校生徒と一緒に仲間を応援する姿や,逆に応援される様子が見られ,うれしい気持ちになる大会でした。『広島北』チームのみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土) 野球部の活動

 野球部の活動の様子です。学校のそばの「ケアハウスかんべ村」には、年2回生徒会の活動として、訪問させていただいています。今回、明日の「かんべ村まつり」のため、机や椅子を、体育館から運び出してくれました。チームプレーで、早く運び出すことができました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その9)

 授業の後の研究協議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その8)

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その7)

 言語数理運用科の授業です。マインドマップを作り、広島の特色について考えを広め、PRしたいことを選択していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その6)

 1年3組・4組体育の授業の様子と、6時間目の1年1組言語数理運用科の研究授業の様子です。『わたしたちの町の「ゆるキャラ」を作ろう』という単元でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その5)

 3年3組理科、4組道徳、5組理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その4)

 2年1組理科、3年1組国語、2組数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その3)

 1年2組国語、2年5組数学、2組理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その2)

 1年5組国語、2年4組音楽、1年1組英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 市教委学校訪問(その1)

 市教委より、指導第二課、神尾指導主事にお越しいただきました。5時間目の授業を観ていただき、6時間目は、言語数理運用科の研究授業(1年1組)、その後、研究協議でした。
 5時間目の授業の様子です。特別支援学級1組、2組、1年6組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) あいさつ運動

 雨の朝です。可部南民生区の民生委員の皆様にも、足元の悪い中、あいさつ運動に参加していただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

10月5日(木) 吹奏楽部の活動(その3)

 当日の演奏が楽しみです。皆様のご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木) 吹奏楽部の活動(その2)

 吹奏楽部の活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 吹奏楽部の活動(その1)

 吹奏楽部は、10月8日(日)13:30より、安佐北区民文化センターで、第33回の定期演奏会を開催します。練習も大詰めです。写真はパート毎の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 授業の様子(その6)

 3年4組・5組体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 後期始業式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224