![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:198 総数:370247 |
後期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では,10月20日(金)に行われる「100周年を祝う会」の歌を練習しました。 100年間,この場所で,尾長小学校は,たくさんの子どもたちと一緒に過ごしてきました。100年間の感謝とこれからも続いていく歴史への思いを馳せながら,「祝う会」を行います。 さあ,いよいよ後半戦です。後半戦は,力をより伸ばすことができる時期です。子どもたちの全力の頑張りを楽しみにしています! 前期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 学校長が,「自分ができることを続けている人がたくさんいる。」と子どもたちに伝えました。立ち止まってあいさつをする子どもたちが,本校にはたくさんいます。素晴らしいことです。 運動会での5・6年生の活躍をみんなで称え,大きな拍手を送りました。 そして,自分のがんばりを称え,自分自身に拍手を送りました。 「いのちを大切に 自分の ひとの ものの」 尾長小学校の校訓を胸に,後期もみんなでがんばります! あゆみ渡し![]() ![]() 「よいこのあゆみ」を保護者の皆さんにお渡しし,前期を振り返ります。 子どもたちは,毎日,確実に成長しています。一見,見えにくい歩みかもしれませんが,確実に成長しています。 できたこと,がんばったこと,そして,やろうとしたこと,がんばろうとしたことをしっかり認め,ほめていただければ幸いです。 そして,後期に向けて,自信をもって一歩踏み出せるような,有意義な時間になることを願っています。 すばらしいあいさつです!![]() ![]() ![]() ![]() 立ち止まって,笑顔で「おはようございます!。」とあいさつする子がたくさんいます。こちらも笑顔になり,気持ちよく学校生活に向かうことができます。 自主的に,5年生の亀井君と福田君が,二葉中学校であいさつをしました。 中学生のお兄さん,お姉さんに,元気よく,さわやかなあいさつをしました。 中学校の先生方もたいへん喜んでくださいました。 高学年になると,元気よくあいさつをしなくなるとよく言われます。尾長小学校の子どもたちは違います!。 これからも,元気でさわやかなあいさつが,校内にそして街中に広がることを楽しみにしています。 行事食 お月見![]() ![]() わたしの町じまん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科保健指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |