最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:227
総数:775457
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

1年生音楽 10月5日(木)

音楽の先生に教えてもらって練習をがんばっています。本番は大きなホールですから、がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 10月5日(木)

「変数」について学習しています。関数は難しいので、がんばって!空いている席もきちんと4人組ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学 10月5日(木)

携帯電話の利用料金について、どちらがやすいか1次関数を使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 10月5日(木)

同じ訓や音の漢字について学習しています。難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板 10月4日(水)

北校舎1,2,3階の小さな手洗い場に、業務の先生が掲示板をつけて下さいました。生徒会の流し点検表をつけることができました。
画像1 画像1

三者懇談 10月4日(水)

前期の反省を生かして、後期もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談 10月4日(水)

今日から金曜日まで全学年、三者懇談があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生掲示物 10月4日(水)

合唱練習の様子です。
画像1 画像1

3年生掲示物 10月4日(水)

潮流発電、コンバインドサイクル発電です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生掲示物 10月4日(水)

原子力発電、バイオマス発電、宇宙太陽光発電です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生掲示物 10月4日(水)

さまざまな発電方法について掲示してありました。太陽光発電と地熱発電です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語 10月4日(水)

たくさん手が挙がっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生理科 10月4日(水)

電流計について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳掲示板 10月4日(水)

こころの参観日の感想を掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生言数 10月4日(水)

映画の広告カードを作りました。いろいろ工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽 10月4日(水)

合唱練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 LINE・SNSによるトラブルについて

前期三者懇談会で、LINE・SNSによるトラブルからお子様を守っていただけるようにお願いのプリントを配付しました。よろしくお願いします。
LINE・SNSによるトラブルについて

ありがとうございました 10月3日(火)

昨日で勤務を終わられた非常勤講師の先生が、お花をくださいました。正面玄関に飾っています。お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

合唱練習 10月3日(火)

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 10月3日(火)

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 学年リハーサル 定例委員会
10/13 ふれあい文化展示準備
10/14 連合運動会(特支A)
10/16 連合運動会代休(特支A)
10/17 学校協力者会議14:00〜
10/18 PTA給食試食会12:00〜 (図書室)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358