最新更新日:2025/07/17
本日:count up127
昨日:254
総数:593019
主人公意識をもって、何事にも取り組む

9月6日(水) 授業の様子 その4

2年4組国語、作品の背景と登場人物について整理していました。5組道徳、ロスオリンピック陸上競技のアンデルセン選手が身体的な危険を冒してまでゴールを目指したことについて、賛成、反対の立場を明らかにしてグループごとに考えの交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、消化についてのビデオを見ていました。2組国語、短歌の鑑賞をしていました。3組数学、1次関数の変化の割合について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 授業の様子 その2

1年4組美術、名前のレタリング、今日は画用紙に転写する授業です。5組国語、作品に出てくる4つの出来事を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組技術、のこぎりやベルトサンダーを使って木工の練習をしていました。2組数学、数量を文字式で表すプリントに取組んでいました。3組社会、北アメリカの降水量を経度や緯度から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 生徒朝会

昨日、雨のため延期になった生徒朝会を行いました。校旗掲揚の後、文化委員長から、文化祭の貸出物品について、文化祭について、ベルマークのお願いの話がありました。副会長からは今日の部長会についての連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 朝の様子

昨日からの雨は上がりましたが、梅雨のような曇天が続いています。今日から部活動なしの試験週間に入ります。
画像1 画像1

9月5日(火) 2年美術夏休み課題作品 その4

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 2年美術夏休み課題作品 その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 2年美術夏休み課題作品 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 2年美術夏休み課題作品 その1

美術の2年生の夏休みの課題作品の「平和ポスター」をいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 文化祭 有志合唱練習初日

今年の文化祭では、有志合唱の発表を行います。今日はその練習の初日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 授業の様子 その6

3年4組美術、キュビズムの作品について学習していました。5組国語、俳句の鑑賞の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 授業の様子 その5

3年1組国語、擬声語、擬態語について学習していました。2組音楽、「大地讃頌」のパート練習中です。3組理科、力の分解の問題に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 授業の様子 その4

2年4組家庭科、和食の膳の並べ方について学習していました。5組数学、解けない連立方程式について、それぞれの式のグラフをかいて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 授業の様子 その3

2年1組英語、ひろカリの疑問詞の問題に取組んでいました。2組英語、ペアを替えながら単語の復習をしていました。3組美術、ゴシック様式について画像から学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 授業の様子 その2

1年4組国語、CDの音読を聞いて内容把握をしていました。5組社会、アメリカの自然についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 授業の様子 その1

1年1組理科、飽和や飽和水溶液について学習していました。1年2組英語、ペアで「Do you like 〜?」の会話の練習をしていました。3組技術、木材の正しいけがき方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 朝の様子

傘をさすかどうか迷うような曇天の朝です。予定していた生徒朝会は明日に延期となりました。今朝は、保護者の方があいさつ運動に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 授業の様子 その6

3年4組数学、2次方程式を解く問題に取組んでいました。5組理科、力のつりあいや合成の問題の解説中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 授業の様子 その5

3年1組音楽、合唱練習中でした。2組英語、英語を聞いて文章の穴埋め問題に取組んでいました。3組数学、1,2年の復習問題の答え合わせを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851