最新更新日:2025/08/18
本日:count up1
昨日:86
総数:841044
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

1年生学級活動「たのしいきゅうしょく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に食育指導を行いました。めあては「給食を作る人の気持ちを考えよう」です。

 給食センターの中の様子を見た後,給食センターの先生は,どんな気持ちで給食を作っているのか考えました。「おいしく食べて欲しい」「完食して欲しい」「大きく元気になって欲しい」など,色々な気持ちを考えることができました。

 そして,クラスで頑張ることも考えました。「残さず食べる」「みんなでおいしく食べる」「心で『ありがとう』を伝える」「ぴかぴかに食べる」など,色んな目標を考えることができました。少しずつで良いので,チャレンジして欲しいと思います。

修学旅行42

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで来れた喜びを感じます。
よかったですね。

修学旅行41

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアに向かいます。

修学旅行40

画像1 画像1 画像2 画像2
シーパル須磨を出発です。バスに乗り込みます。

修学旅行39

画像1 画像1 画像2 画像2
退館式です。予定より早く進行しています。お世話になりました。楽しい思い出ができました。

修学旅行38

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の時間です。

修学旅行37

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の時間です。

修学旅行36

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
6時30分朝食の時間になりました。
修学旅行団全員が元気です。
昨夜11時には、どの部屋も物音一つしなくなりました。みなよく眠れたようです。

修学旅行35

画像1 画像1 画像2 画像2
女子のお部屋では。靴の整とんがいいですね。

修学旅行34

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋での様子です。
トランプをしたり、手品を披露したり。

修学旅行33

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋で遊んでいる様子です。
ホームページにアップするというとポーズをとってくれました。

修学旅行32

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の班長・室長会
1日の反省や気づき、翌日の確認をしました。班長や室長は部屋に戻って伝えます。
きちんと伝えられるよう真剣な表情です。

修学旅行31

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。

修学旅行30

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。
とてもにぎやかです。

修学旅行29

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。協力して、麦茶を配ったり、ご飯をよそったりしています。

修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。みんな、とても楽しそうにいただいてます。

修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2
班長会議です。
班長には、避難経路を各フロアの先生の指示を聞いて確認し、班の人と非常口まで動いてみることの指示をしました。
防災センターで見学したことを行動に移すことが大切だと思います。

修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2
入館式の様子です。
とても立派な挨拶をしています。

修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2
入館式の様子です。
司会の児童も大変立派です。今夜一晩お世話になります。友達との絆が深まればよいと思います。

修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜の宿であるシーパル須磨に到着しました。神戸市の国民宿舎須磨荘です。
11階建てです。眼下には須磨海浜公園の美しい海岸が広がっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288