![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:406 総数:473634 |
5・6年生 運動会練習スタート![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学級活動「ようこそパーティー」をしよう![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお迎えの会を開こうと,準備を進めています。学校クイズや自己紹介など,新しい友達と早く友達になれるように,石内北小学校のことがよく分かるように,工夫考えている子どもたち,大きくなったなと感じています。 図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 運動会に向けて
3・4年生で踊る「ソーラン節」の振り付けも半分まで覚えることができてきています。
今日は格好よく見せるポイントの腰を落とす!動きはきびきび!を意識して練習に取り組みました。 明日は,縦割り班を活用して,小グループで振り付けを確認して,レベルアップしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 水曜日![]() ![]() 行事食「目の愛護デー」 今日の給食は「麦ごはん 八宝菜 レバーのケチャップソースかけ みかん 牛乳」でした。 2年生 生活科・国語科「おもちゃを作ろう」
1年生を招待して「おもちゃ教室」を開こう!と,おもちゃ作りの計画を始めました。
・1年生が楽しめるものにしよう。 ・簡単に作ったり遊んだりできるものがいいよ。 ・少し難しくても,ルールや説明を工夫したらできるかもしれないね。 ・安全に遊べるものにしなきゃ など,上級生らしく一生懸命考えています。 生活科の教科書や学校の図書室の本を参考に,作りたいおもちゃを決め,材料をメモしました。来週一人一人決めたおもちゃを作ってみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日 火曜日![]() ![]() 社会見学 〜マツダミュージアム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学〜広島市立広島工業高等学校〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 運動会に向けて
石内北初めての運動会に向けて本格的に練習に取り組み始めました。
3・4年生は「ソーラン節」に挑戦します。手本を見ながら振り付けを確認し,練習を重ねて行きます。 声も振りもそろえ,迫力ある元気いっぱいの「ソーラン節」を運動会当日に披露できるように一致団結して練習に取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日 月曜日![]() ![]() 今日の給食は,「栗ごはん さんまの煮付け そくせき漬け 月見汁 牛乳」でした。 |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |