最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:253
総数:774533
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

学区対抗バレーボール大会

Aゾーンの決勝戦が終わりました。3セット目は21-19で残念ながら負けました。選手の皆様、本当にお疲れ様でした。またお世話頂いた役員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

学区対抗バレーボール大会

Aゾーン決勝戦第2セットは激戦となり、デュースの繰り返しで26-24で残念ながら第2セットを落としました。次は第3セットです。
画像1 画像1

学区対抗バレーボール大会

Aゾーン決勝戦第一セットは、21-18で梅林小に勝ちました。Aゾーン決勝戦第一セットは、21-18で梅林小に勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

中筋小との準決勝の2セット目も終わりました。2セットを取って次が決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会

Aチームは中筋小と対戦です。1セット目を21-6で取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

惜敗でした。選手の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Bチームは鈴張小と対戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Aチームは大町小に勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Aチームは大町小学校と対戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Aチームは東原中と戦い、勝ちました。女子バレーボール部の顧問の先生は応援に来てクラブの生徒に華麗な技を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Aチームは二回戦で東原中学校と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Bチームには体育の先生も出場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Bチームは深川小学校と一回戦を戦い、勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

Aチームには女子バレーボール部の顧問の先生も出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会

Aチームは一回戦の安北小学校に勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会

PTAの学区対抗バレーボール大会が城南中学校で行われています。Aチームは安北小学校と一回戦を戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 学校公開週間ならびに学校説明会について(ご案内)

冷涼の候、皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、今年も、来年度中学校へ入学の児童、保護者の皆様を対象に、9月19日(火)から22日(金)までの4日間を「学校公開週間」としております。最終日の9月22日(金)には「学校説明会」を予定しております。ぜひ、本校にご来校いただき、生徒の活動の様子や校内の様子を見ていただければと思っております。おもな予定は下記の通りです。
画像1 画像1

1年生理科 9月1日(金)

金属に共通する性質をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月1日(金)

栄養のバランスのとれた献立を作成中です。「う〜ん、すだちは??どのグループ??」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 心の参観日(1年)13:50〜
9/28 定例委員会
9/29 全校朝会
9/30 県総体
10/1 県総体 古市学区文化祭(吹奏楽部出演)
10/2 部活冬時間1 15:30下校完了
10/3 TV朝会
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358