最新更新日:2025/07/04
本日:count up35
昨日:49
総数:89058
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

1年生 ひまわりの種

1年生は,春に朝顔とひまわりの種を蒔いて育てました。

毎日水やりをして,朝顔もひまわりも,とっても大きく育ちました。
一つの種から,芽が出てぐんぐん伸びて,1年生の身長を抜かすくらいの大きな大きなひまわりになりました。

ひまわりの花が枯れて「ひまわりが、枯れちゃった!」とがっかりしていた1年生。
「本当に枯れたのかな?」とじっくりひまわりを見てみると,種があることに気がつきました。

そこで,今日は,種が何個できたか,グループごとで数えてみました。
一つの種では見たことがあった1年生も,ひまわりの花がどれが種か分からず,最初は困っていましたが,たくさんの種があることにびっくり。

協力して数えても,数えきれないくらいの数の種でした。

来年もきれいなひまわりが咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193