最新更新日:2025/07/03
本日:count up40
昨日:198
総数:498476
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

教育実習の仕上げです

平成29年9月21日(木)4校時 3年1組国語

教育実習の仕上げの時期になりました!

大学から先生が来られ、教育実習の成果を観察されました。
生徒を褒めながら、しっかり支援している姿が印象的な授業でした。

来年の4月から教壇に立っていると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議会

平成29年9月20日(水)6校時

授業に続き、研究協議を行いました。
広島大学大学院教授 柳瀬 陽介 先生と、指導主事をお招きして活発な議論が展開されました。

英語科で深い学びとは・・・・

本校の先生方は、本当に研究熱心です。
画像1 画像1

ALT活用リーダー校研修

平成29年9月20日(水)5校時 3年2組

本校は、広島市教育委員会より「ALT活用リーダー校」の指定を受けています!
今日は、二葉中学校の先生を交えて、研究授業を実施しました。

3年生が生き生きと授業に参加する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【バドミントン部】

平成29年9月20日(水)7:30-8:00

今朝はグランドでの基礎練習です!

細かいステップをしっかり身に付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習【サッカー部】

平成29年9月20日(水)7:30-8:00

サッカー部も新人大会に向けて全開です!

1on1を中心に、しっかり技術を磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【陸上部】

平成29年9月20日(水)7:30-8:00

今朝も元気に朝練開始!
ポーズもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全日本選手誕生

平成29年8月23日から茨城県で開催された、日中韓ハンドボール・ジュニア交流大会の選手に、本校卒業生の 箱崎 乃映 さんが選出されました。(中央が箱崎さんです)

今年は、甲子園でも本校の卒業生が活躍しましたが、先輩たちの活躍が後輩達を元気づけてくれます!

『JAPAN』の文字が、カッコいいですね!
画像1 画像1

新聞づくり【あゆみ1】

平成29年9月19日(火)5校時 社会

社会科で、世界遺産を紹介する新聞づくりを行っています!
コンピュータールームで、文章を考え写真も取り込んで、本格的な新聞記事をつくっています。

文化祭で披露して欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳パワーアップ研修【研究協議会】

平成29年9月15日(金)15:00-16:30

授業を観察したあとは、協議会です!

宇佐川先生が、本校の取組を報告しました。その後、参加者全員で、考え議論する道徳の授業に不可欠な、発問について考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳パワーアップ研修【研究授業】

平成29年9月15日(金)14:00-14:50

本校は、広島市教育委員会から道徳教育実践研究校に指定されています!

今日は、広島市内の中学校から40名を越える先生方が来られ、モデル授業を観察されました。
考え議論する道徳を、1年4組の生徒と、山中先生が実演されました。
素晴らしい授業だったと、指導主事から褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の部活動【吹奏楽部】

平成29年9月16日(土)

吹奏楽部は、一日練習してます!

1週間後、福祉センターで13:30から、地域のみなさまに演奏を披露します。
ぜひ聴きに来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の部活動【女子バスケット部】

平成29年9月16日(土)9:00-11:00

体育館では女子バスケットボール部が練習中!

どてらに参加している選手がたくさんいるので、少人数でフォーメーションの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

準2級を突破

平成29年9月16日(土)10:30-12:00

来月の英語検定で、準2級に9名の生徒がチャレンジします!

9名のチャレンジャーを支援するために、地域の方が勉強会を開催してくださいました。
準2級は高校卒業レベルの英語力が必要です。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どてら【英語】

平成29年9月16日(土)9:00-11:50

どてらは数学だけではありません!
英語も頑張ってます。水戸先生も応援にかけつけ、いっしょにチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どてら【数学】

平成29年9月16日(土)9:00-11:50

台風の接近が心配ですが、どてらは頑張っています!

高校生や教育実習生も指導に来て下さっています。
生徒達もやる気まんまん・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学3【6年生】

教室でも部活動、やってます!

音楽室では吹奏楽、美術室では芸術部、PCCはコンピューター室で活動しています。

いろいろな部活があるので、しっかり見学してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活見学2【6年生】

体育館でも部活動やっています!

体育館は、ローテーションで使用しています。現在は、男子バスケットボール部と女子バレーボール部が、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活見学【6年生】

平成29年9月13日(水)15:00-15:40

体験授業のあとは、部活見学です!

先輩達が熱心に活動する様子を見て、入学後の夢を膨らませてくれたらと思います。
中学生も、いつもに増して気合が入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験授業【国語】

平成29年9月13日(水)14:20-14:50

詩を完成させる、国語の授業です!

真剣に授業に参加する姿に感激しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体験授業【数学】

平成29年9月13日(水)14:20-14:50

小学校では算数ですが、中学校では数学です!

中学校では数学検定の合格を目指して、土曜寺子屋を開催しています。
今日は、数学検定3級にチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 学校協力者会議(提言部会)
9/23 土曜寺子屋
9/26 修学旅行結団式
9/27 修学旅行(1日目)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890