9月8日(金)
長かった夏休みも終わり,子どもたちは,普段の生活リズムを取り戻しています。
先日,生活科「なつであそぼう」の学習のまとめをしました。
自分たちで育てたアサガオの花を使っての「そめもの」と「シャボン玉あそび」です。
「そめもの」では,冷凍していたアサガオの花の汁で,三角や四角に折った紙を染めました。
「どこをそめようかな?」
「あっ,きれい!」
「おかあさんにプレゼントしたいな。」
「そめもの」は,1枚お持ち帰りとしました。お家で利用してください。
「シャボン玉あそび」では,ストローやうちわやハンガーなどで,シャボン玉を上手く作るにはどうしたらよいかを考えながら,遊びました。
へびみたいなシャボン玉,ぶどうみたいなシャボン玉,かさなったシャボン玉,あかちゃんみたいなシャボン玉・・・。いろいろなシャボン玉が空を飛んでいました。
みんなの顔も笑顔いっぱいでした。
保護者の皆様には,アサガオの冷凍,シャボン玉グッズの準備などご協力ありがとうございました。