![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:105 総数:280379 |
夏休み作品展(9/5〜9/6)
第58回広島市学区対抗バレーボール大会(9/3)
安北っ子を迎える前期後半スタートの黒板5
安北っ子を迎える前期後半スタートの黒板2
安北っ子を迎える前期後半スタートの黒板1
野外活動日記36
野外活動の思い出の写真ができあがり5年生教室の廊下や階段に掲示してあります。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。 気持ちよく子ども達を迎えるために(8/25)
その他に図書室の整理・本の整理、北校舎・南校舎・渡り廊下のペンキ塗り、体育倉庫の整理、児童椅子の4つの脚につけるテニスボールの穴あけ、グラウンドトラック張替、バスケットゴールの色塗り等も行いました。チャイムの音も変わりました。 前期後半が始まるよ(8/31)
全校朝会(9/1)
地域あいさつ運動(9/1〜9/5)
学年園をきれいにしたよ
キュウリやピーマン、オクラやトマトなどたくさんの実りに感謝しながら、子どもたちは、暑い中、自分たちの背まで伸びた野菜や草を力いっぱい引き抜きました。真っ白だった軍手が真っ黒になったり、汗をたくさんかいたりと、一人一人が一生懸命取り組んでいました。 秋には大根を植える予定です。また、水やりや草抜きなどお世話をがんばりたいと思います。 学校保健委員会(8/24)
本年度の学校保健の取組・健康診断の結果・新体力テストの結果について報告しました。各学校医の先生方から本校の実態に基づいて専門的な立場からお話をいただき、共に考えることができ、有意義な会となりました。また、学校薬剤師の先生の「食中毒について〜食中毒の予防と対策〜」という講話は食中毒の発生時期、原因、予防するための対策についてもふりかえることができ、これからの取組に生かせることが多くあったと思います。 学校と家庭が連携をとりながら、子どもたちの健康についても考えていきましょう。 |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |
|||||||||||