最新更新日:2024/06/26
本日:count up37
昨日:282
総数:591952
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

9/5(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
ホキのしそ揚げ
即席漬け
牛肉と大根の煮物
牛乳


今日は,広島県でとれた大根を「牛肉と大根の煮物」に使いました。大根は秋から冬にかけて,もっともみずみずしく美味しくなります。生で食べても,煮ても,漬物にしてもよく,日本で一番たくさん作られている野菜です。白い根にはビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼが含まれています。今日は牛肉,こんにゃく,さつま揚げ,にんじんと一緒に甘辛く煮込みました。

9月4日(月) 教育実習スタート!

 4日から29日まで,広島修道大学の学生さんが教育実習に来ています。2人とも本校の卒業生で,昨年度はアシスタントとして週に1日,学習支援をしていたので,子どもたちとも顔なじみです。
 1日目は,テレビ放送で全校に紹介された後,5年生と6年生のクラスに入って子どもたちの様子を見たり,先生方から話を聞いたりしていました。4週間よろしくお願いします。
画像1画像2

9/4(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
玄米ごはん
肉豆腐
ごま酢あえ
牛乳

今日は5年2組を訪問しました。
手際よく配膳する姿,自分たちでもぐもぐタイムを意識して静かに味わっている姿に関心しました。今日のおかずは,どちらも人気なようで,たくさんの子どもたちが,おかわりしていました。少し残っていた玄米ごはんも,当番さんの声かけで,きれいに空っぽになりました。

9/1(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ビーンズカレーライス
フレンチサラダ
牛乳

長かった夏休みが終わり,学校にも活気が戻ってきました。給食センターにも子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

夏休み中,恋しかった給食が再開しました。再開初日の給食は,みんなの大好きなカレーライスです。今日は,鉄分やビタミンB群,食物繊維などを多く含んだ大豆とひよこ豆が入っていました。

子どもたちの健やかな成長を願って作られた給食は,今日もとても美味しかったです。子どもたちも,しっかりと食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138