![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:114 総数:267054 |
2年生も水泳ラストです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の目標は以前もお伝えしたとおり 1 顔付け&もぐる 2 けのび 3 けのび&バタ足 です はじめたころはうまくいかなかったけのび しかし 「よーい どん」 でいきおいよくスタート すーーーーーっとのびて かっこよいけのびができるようになりました よくがんばりました 3年生でも がんばってね 5年生 水泳ラストです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の日なので みんなで記録を測りました。 得意な子どもはめざせ50メートル 苦手な子どもは25メートル それぞれの目標にむかってがんばりました。 どれぐらい泳げたか ぜひ子どもたちにきいてあげてくださいね。 そして がんばりをほめてあげてください。 今日から給食です 9月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食がはじまるとようやく学校も 本格的にスタートとなります 初日はカレーでした おいしくにこにこ食べていました これは4年生の様子です 4年生 夏休み作品がすごい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くまのビーズ 布のふくろ 茶色の小物入れ ティッシュケース 小鳥の小屋 一番右の箱 とってもよくできていました 自主的にがんばったのですね えらいです 一番右の箱は 暗くしてみると 白いところに景色が見えるらしいです 1年生と体育!![]() ![]() ![]() ![]() とびばこあそびです 1段や2段でもスイスイとべる子どももいて びっくりです 「ちょっぴりこわいな」っておそるおそるやっていた 子どももいたのですが 最後にはへっちゃらになっていました なんでも好奇心旺盛 挑戦できる1年生はとってもかわいいですね 元気な1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは29日(火)にとったものです なつやすみがおわってしまって ちょっとざんねん でもみんなと会ったらやっぱりたのしい って教えてくれました かわいい1年生でした 初日に決意を!![]() ![]() 目標を考えて 画用紙に書いていました 「これをがんばるぞ!」 「これをできるようにするぞ!」 など 目標を掲げ それに向かって努力することは とても大事なことです ぜひぜひ 一人ひとりがんばってくださいね 夏休み明け 初日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長より 楽しい夏休みでしたか? 前期残りももう少しです。 これからもがんばってください。 と話がありました。 前期終了は10月12日(木)です。 運動も勉強も、家庭学習も習い事も・・・ いろいろなことをしっかりとがんばって 一ヶ月後には、また一回り大きく成長できたら よいですね。 おうえんしていますよ。 |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |