![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:111 総数:496030 |
今日のきゅうしょく 6月16日(金)![]() 今日は広島県で育った米から作られた「米麺」を使っています。米を精米した後,粉にして水を加えてこねたものを蒸して細く切ったものが,米麺です。つるつるした口当たりや,もちもちした食感がおいしい麺です。あっさりとした味なので,和風・洋風・中華風,どのあじにもよく合います。今日は,かつお節と昆布でだしを取り,しょうゆ味の汁にしました。 そしてさっぱりと食べやすくなるように,梅を加えて作ったさばの梅煮と組み合わせています。さばは,給食室の大きな釜でじっくりと煮付けにし,崩れないように慎重に一つ一つ数えていきました。 栄養価:エネルギー 634kcal たんぱく質 28.1g 塩分1.9g 第1回 クラブ活動 (6/15)![]() ![]() ![]() 緑の羽根募金 (6/15)![]() 明日が最終日です。バッジは完売ですが,種と羽根はまだありますので,よろしくお願いします。 2年生図工の学習より (6/15)![]() ![]() ![]() 道徳の教科書見本を展示しています (6/14)
来年度から道徳が「特別の教科 道徳」となります。これに伴い,6月15日16日の二日間,道徳の小学校用教科書見本を庚午小学校で展示します。時間は,両日とも9時から16時30分までです。事務室横に展示しておりますので,どうぞご覧ください。
![]() ![]() 5年生基礎基本定着状況調査 (6/13)![]() ![]() 子どもたちは,真剣に集中して頑張りました。テストが終了した時のほっとした5年生の顔が印象的でした。 プール開き (6/12)![]() ![]() ![]() 小学校では1年ぶりのプール。子どもたちも思わず笑顔に・・・。水慣れからスタートです。 今日のきゅうしょく 6月13日(火)![]() 今日は豆腐が主役の献立でした。 給食室では,学校全体で60キロの豆腐を一口サイズに切り,粉をまぶして油で揚げ,たれをからめて作ります。豆腐は揚げすぎるとスカスカになるので,揚げすぎないように,でも中心まできちんと加熱するように,気をつけながら作業を進めます。たれと混ぜるときは,豆腐がつぶれないように慎重に,ねぎは色がわるくならないように別にゆでておき,最後に加えました。 そして揚げ出し豆腐のたれと赤だしには,かつお節と昆布でじっくり取った,香りのよいだしを使いました。赤だしの具には,季節の野菜のなすとたまねぎ,えのきたけ,油揚げ,わかめ,細切りにした凍り豆腐も入って,いつもながら具だくさんの汁になりました。 だんだん暑くなってきます。しっかり食べて,元気に過ごしてくれることを願っています。 忍者になりました!!ニンニン☆4
上から,まるたわたり・閉校式です。
みんな立派な忍者になりました!!ニンニン☆ ![]() ![]() 忍者になりました!!ニンニン☆3
上から,谷わたり・なわくぐり・目かくし です。
![]() ![]() ![]() 忍者になりました!!ニンニン☆2
上から,ゆみや・かべのぼり・カモフラージュ です。
![]() ![]() ![]() 忍者になりました!!ニンニン☆1
6月9日金曜日,バスに乗って,広島市森林公園へ忍者修行に出発!!
天候にも恵まれ,思いっきり忍者修行を楽しむことができました。 師匠の指導の下,9つの修行に挑みました。 上から,開校式・丸太切り・とりでのぼり です。 ![]() ![]() ![]() 田植え体験!![]() ![]() 初めて田んぼに入る子,初めて田植えを行う子がほとんど。 田んぼに入ると,プールに入った時のような「キャー」という歓声が上がります。 事前の学習で田植えの大変さ,難しさはバッチリでしたが,「田植え楽しかった!」という声が多く聞かれました。 今日のご飯はより一層おいしくいただけるはずです。 ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 芸術鑑賞2 (6/8)![]() ![]() 芸術鑑賞 (6/8)![]() ![]() ![]() クリーン大作戦2 (6/8)![]() ![]() ![]() クリーン大作戦 (6/8)![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 6月7日(水)![]() 6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。今日の給食は,かむことが意識できるように,かみごたえのある食べものをたくさん使いました。うま煮に,ごぼうとたけのこ,はりはり漬には切り干し大根を使い,玄米ごはんとかみかみ昆布を組み合わせました。 よくかんで食べると歯が丈夫になり,あごが発達するので歯並びが良くなります。また,だ液がたくさん出るので,虫歯予防にもつながります。そのほか,脳が刺激されて頭の働きが良くなることもわかっています。 よくかむと体にいいことがたくさんあります。今日もしっかりよくかんで食べました。 栄養価:エネルギー 601kcal たんぱく質 21.3g 塩分2.1g 今日のきゅうしょく 6月5日(月)![]() 今日は油揚げがたっぷり入った,きつねうどんでした。油揚げがきつねの大好物といわれていることから,この名前がついたと言われています。給食では油揚げだけを甘辛く煮付け,仕上げのときに釜に戻し入れて作ります。 そして,かわりかき揚げには,金時豆と輪切りにしたオクラ,水でもどして細く切ったキクラゲが入っていました。金時豆はホクホク,オクラはねっとり,キクラゲはこりこりとしていて,それぞれの食感が楽しいかき揚げになりました。 栄養価:エネルギー 637kcal たんぱく質 22.9g 塩分 2.1g たけのこ学級公開授業2 (6/2)![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1 TEL:082-271-7000 |