最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:156
総数:1106747
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

夏の部活

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の部活

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会の結果報告(柔道部)

画像1 画像1
7月22・23日に広島県立体育館で広島県柔道選手権大会が行われ、個人戦では、宮本くん・免出くんが3位、山本くんが2位、上川さんが1位となりました。
これにより、晴れて4名全員の中国大会出場が決まりました。
さらに上川さんは福岡県で開催される全国大会への出場も決定しました。

男子団体は2回勝ち上がりましたが、残念ながら3回戦で惜敗しました。

会場では道場の先生方にも声をかけていただき、力をもらいました。
多くの助けが今回の結果につながりました。本当にありがとうございました。

夏の部活

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の部活

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンクールに向けて

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンクールを前にして

合奏の前に、ほんのひとときの休憩です。中には先生のレッスンを受けたり、直前まで自分たちで調整する生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンクールを前にして

大変な暑さの中で吹奏楽部の練習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会

中学校に入学してから初めての三者懇談会です。緊張もあるでしょうが、笑顔も見られる、とても和やかなムードの懇談が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会

今日2度めの大雨が降っています。懇談会にお越しになる際にはどうかお気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

三者懇談会

画像1 画像1
保護者の方が来られるのをそわそわしながら待っています。

男子ソフトテニス部

広島市総合体育大会区大会で、団体戦は5位で通過し、個人戦では堀・川手ペアが3位になりました。応援ありがとうございました。市大会でも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

二学年PTC

無事閉演しました。
生徒代表の挨拶では、「努力を続けることの大切さを学べた。これからは、目標をもって、その目標に対して努力していきたい。」という力強く挨拶してくれました。
物凄い迫力で演奏して、心身ともに疲労困憊の中、最後の片付けまで黙々と取り組んでいる、山陽高校和太鼓部のみなさん。誰一人としてサボっている人はいません。この中には三和中学校の卒業生が4人います。「中学生の時に一生懸命頑張ったことが今に繋がっている」と語ってくれました。今日の演奏を聴いたみなさんも、今を大切にして、努力を惜しまない姿勢を少しでも感じてくれたのではないでしょうか。
三和中学校和太鼓部の方々、PTA役員の皆様、保護者の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

画像1 画像1
全国に向けてfight!

無題

画像1 画像1
広島県柔道選手権大会
三和旋風巻き起こし中です。

野球部

画像1 画像1
県大会1回戦
6回表まで0-0の痺れる展開でしたが6回裏に1点先制され、そのまま0-1で惜しくも敗れてしまいました。
しかし生徒達は暑い中出し切ってよく頑張りました。

野球部

県大会1回戦がまもなく試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学年PTC

開演しました。
物凄い迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生PTC

まもなく開演です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生PTC

山陽高校和太鼓部"弾"のみなさん。
前日準備に加え、本日も朝早くから準備してくださっています。
10時30分開演予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

生徒指導関係

予定表

年間行事予定

長期休業時配布物

2学年通信

保健室より

事務室より

図書室だより

きずなルームひまわり

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808