最新更新日:2024/06/17
本日:count up176
昨日:122
総数:773428
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

2年生技術 7月13日(木)

ラジオ作りです。真剣に作っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会 7月13日(木)

日本?ベトナム?さてどこの国の船でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会 7月13日(木)

鎖国後の宗教政策について学習しています。この船はどこの国の船か理由も含めてグループで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科 7月13日(木)

手触りやルーペで見たりして調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科 7月13日(木)

白い粉末の性質について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 7月13日(木)

斜面上の物体の運動について実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イス 7月13日(木)

イスがきちんと入れられていますね。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生理科 7月12日(水)

実験は楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科 7月12日(水)

砂糖、食塩、小麦粉の性質を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語 7月12日(水)

楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語 7月12日(水)

チャーリー先生の授業です。すごろくをしながら、止まったところの指示に従って英会話の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育 7月12日(水)

1年3組の水泳の授業です。ペアになって教えあったいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術 7月12日(水)

ラジオ作りです。電子部品をハンダ付けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語 7月12日(水)

廊下の掲示板に、英語の毎日ノートの努力している様子が貼ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 7月12日(水)

行書の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 7月12日(水)

1年3組です。担任の先生と一緒です。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 7月11日(火)

ドアのレールもきれいにしてくれています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語 7月11日(火)

魯迅の故郷を学習しています。登場人物の関係についてグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 7月11日(火)

教えあえる学級、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 7月11日(火)

文字式の計算の学習です。分からないところは友達に教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/6 平和記念日
8/9 断水(16:00〜18:00)
8/11 山の日
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358