最新更新日:2024/07/02
本日:count up29
昨日:395
総数:395710
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

外国からの訪問団〜平和資料館見学と異文化体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、外国からの訪問団との交流がありました。今夏、3団体目です。今回の訪問団受け入れも、本川おもてなし隊の皆様の活動によるものです。
 アメリカを始めとして、モロッコ・アルジェリア・オーストラリア…、多くの国々の各校種の先生方の訪問です。本川小学校における被爆の実相、48枚の絵にまつわる話、本川小学校の平和教育などに耳を傾けていただきました。また、異文化体験ということで、うちわに「平和」という文字も書くこともしました。
 慰霊盆踊りを明日行いますが、子どもや地域の方々とともに踊られることになっています。
 

「原爆犠牲国民学校教師と子の碑」 慰霊祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月4日(金),5・6年生の計画委員の児童と担当教員で,「原爆犠牲国民学校教師と子の碑」慰霊祭に出席しました。7月に行った平和集会で折ったおりづるを,本川小学校を代表して献納しました。
 大変暑い中でしたが,真剣な表情で慰霊祭に臨む姿が見られました。本川小学校を始め,広島の子どもたちの平和の思いが,少しでも世界に広がっていきますように。

慰霊祭の仕構えも進み〜慰霊碑の前では…〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月5日の慰霊祭と盆踊りに向けて、昨日、地域の皆様に多数ご来校いただき準備をしました。
 今日も、平和資料館に多くの見学者がおいでになっておられます。慰霊碑前では手を合わせておられます。
 
 5日の午前中は全校登校日で、慰霊の集いを行います。夕刻には、慰霊祭。引き続き、慰霊の盆踊りがあります。鎮魂の一日です。

入道雲のもと〜プール開放、平和資料館見学、慰霊祭準備…〜

画像1 画像1
 厳しい暑さが続いています。
  プールでは子どもたちの歓声。
  平和資料館への多くの皆様の見学。
  5日の慰霊祭に向けての準備。
  
 澄み切った青空と入道雲のもと、8月6日が近づいてきました。
 

平和資料館の見学〜「安らかに眠って下さい…」〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行の下見、家族そろっての見学などが続いています。今日は、市内の公民館の行事としての見学もありました。

 本校の資料館には被爆の実相を伝えるものが展示してありますが、見学者が驚かれる展示の一つに、平和公園内の原爆慰霊碑の碑文の下書き(広島大学教授雑賀忠義先生揮ごう)があります。
 この下書きと、原爆慰霊碑の碑文はほぼ同じで、「過ちは繰返しませぬから」の「ら」の文字に少し違いがあります。
 

プールからの歓声、響いています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 35度の気温のなか、プールから歓声が聞こえてきます。水の中を跳ねているような姿見られます。また、少しでも長い距離を泳ごうとしている様子も。
 保護者の皆様には、うだるような暑さの中、子どもたちが安心・安全に泳ぐことができるよう監視していただいています。

8月6日が近づき…〜平和資料館への見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行の下見、家族での見学、国外からの来校…。8月6日が近づき、平和資料館への見学が日ごと多くなっています。

 写真は、平和記念公園内の原爆資料館に置かれていた、初代の立体パノラマを撮したものです。このパノラマは、本川平和資料館の地下1階にあります。
 左の写真…原爆ドームの前を流れる本川(旧太田川)の対岸に本校はあります。
 右の写真…広島市で最初の鉄筋コンクリート造の校舎。Lの字の角の部分地上1階と地下1階が平和資料館です。

 特別開館期間:8月1日〜10日 8:30〜17:00
         *閉館30分前までに来館をお願いします。
 

夏空のもと〜プールから歓声〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 雷注意報が発表され雷鳴が聞こえたため,昨日のプール開放は前半の部しか成立しませんでした。うって変わって,今日は絶好の日となりました。
 低学年・中学年を中心にして,多くの子どもたちがプールに集まりました。歓声が響き渡っています。

 ルールをきちんと守り,仲良く遊ぶ姿を見ることができるプール開放です。
 

平和資料館見学について

画像1 画像1
 7月に入り,国内外から多くの平和資料館への見学者があります。8月は,特別期間として,
 ★1日から10日まで,土曜日・日曜日を含めて開館
としています。
 つきましては,見学を希望される方は,正門(広島記念病院側)から入校され,見学者名簿を記載された後に見学いただきたく存じます。
 なお,平和資料館への入館は,午後4時30分までにお願いいたします。

 多くの皆様のご来館をお待ちしております。

第33回全国小学生陸上競技交流大会出場〜健闘祈っています!〜

画像1 画像1
 第33回全国小学生陸上競技交流大会に本校6年生・藤井悠乃さんが,女子400メートルリレー走者として出場することになりました。本大会は,横浜市の横浜日産スタジアムで開催されます。
 これまでの練習の成果を発揮し,立派なスタジアムで力いっぱい走ることを期待しています。
 健闘を祈っています!

慰霊盆踊り向けて〜やぐらがグラウンドに〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月5日の慰霊盆踊りに向けて,少しずつ準備が進んでいます。
 昨日の夕刻には地域の皆さんのお力により,盆踊りのやぐらが建ちました。5日はやぐらに太鼓係の4年生が上がり,力強いばちさばきを見せてくれます。

プール開放〜晴天の下,多くの子どもたちが〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 プール開放が続き,今日も子どもたちの歓声が聞こえてきます。ルールを守り,夏の午後,楽しい時間を過ごしているようです。

 プールの側には,平和の森。
 平和の森には,夏の風物詩,サルスベリの紅い花が咲いています。

水泳教室,最終日〜目標に向けて,精一杯頑張りました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳教室,最終日。参加した4年生以上の子どもたちは,持てる力を発揮して,自分の目標に向けて精一杯泳ぎ切りました。
 3日間継続して参加すると,泳力は格段伸びています。すべての子どもが,昨日よりも長い距離を泳ぐことができていました。「練習を重ねると,必ず成長する」ということを身をもって体験したようです。今回の経験が他のことにも広がっていくことを願わずにはおられません。

サマースクール最終日〜真剣に課題に向く高学年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 サマースクール3日目となり,これまでの学習の総決算の日です。
 高学年の児童も積極的に参加し,真剣に課題に向き学習を進めていました。また,疑問と思えることには,質問する姿も。
 3日間の学習を生かして,明日からは家庭内で自学を進めることを期待しています。

平和資料館の見学〜8月6日が近づき…〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入り,平和資料館の見学が増えてきています。今日は,北海道の中学生の見学がありました。ボランティアガイドの説明に耳を傾け,被爆の実相を学ぼうとされる姿勢が伝わりました。

8月6日に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今,平和公園は,8月6日の平和記念式典の準備の真っ最中です。この8月6日に向けて,6年ではPTCでピースキャンドルづくりに取り組みました。
 「お家の人と協力したからうまくできた」という感想にもあるように,側にいる人とのかかわりの温かさからも,平和を実感することができたようです。出来上がった1つ1つのキャンドルにはメッセージが書き添えられています。そのメッセージに込められた思いの実現を願っています。

7・8月は,平和を考える月間!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日(金),1・2時間目。広島平和記念資料館見学です。
 前半の30分間は,3階から2階を自由に見学し,後半の30分間は,原爆に関するものが展示してある1階を,クラス2列で見学しました。2周目には,自分が印象に残ったものをスケッチし,感想も書きました。
 7月12日(水),1・2時間目。広島平和公園碑めぐりです。
 平和公園内にあるたくさんの慰霊碑の中からの8か所をめぐりました。見学した慰霊碑は,「韓国人原爆犠牲者慰霊碑,原爆供養塔,原爆の子の像,動員学徒慰霊塔,原爆ドーム,被爆したアオギリ,原爆死没者慰霊碑,平和の灯」です。

水泳教室〜25m完泳,10名!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳教室2日目となり,子ども達も水泳教室に慣れてきたようです。1時間半の練習により,着実に泳力は伸びてきています。
 今日も練習の最後に,25m泳ぎ切ることに挑戦する時間がありました。持てる力を精一杯発揮し,何とかゴールにたどり着きたいという意欲が,どの子どもにも見られました。その結果,10名が泳ぎ切りました。
 明日は最終日。2日間の練習の頑張りを生かして,自分の目標に向かって泳いでほしいと思います。

サマースクール,2日目〜集中して学習する姿〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 サマースクール2日目となりました。
 各教室とも,集中してプリントや夏休み帳などに向かう子ども達の姿を見ることができます。1時間程度の学習となりますが,この時間帯は子どもたちにとって貴重なようです。
 サマースクールも残り1日。
 明日も集中して学習し,月末そして8月の規則正しい生活に結びつけてほしいと思います。

教室に置かれる灯ろう〜身近なところから平和を〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前に作った灯ろうが教室内に置かれています。この灯ろうは8月5日の夕刻に正門付近に置かれ,火を灯すものです。
 写真は,3年生の灯ろう。
 身近なところから,平素の生活からスタートして,平和な世の中をつくっていきたい,という願いが伝わります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
8/5 全校登校日 第22回本川地区原爆死没者慰霊祭・第35回慰霊盆踊り
8/6 広島原爆の日
8/9 長崎原爆の日
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431