最新更新日:2024/06/25
本日:count up120
昨日:144
総数:750439
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

野菜を育てます!(2年生)

画像1
画像2
2年生は、ミニトマトかピーマンのどちらかを
選んで育てます。
しっかり自分たちで鉢に苗を植えることができました。
実ができるように、これから水やりを忘れずにね!

運動会にむけて(2年生)

画像1
画像2
画像3
5月から運動会にむけて練習を開始。

今日は、踊りの並び方の練習です。
みんな間違えないよう集中して聞いています。

これからますます暑くなってきますが、
本番にむけて頑張ります!

ひきしまった表情が素敵です

画像1
画像2
画像3
6年生の集団行動の練習です。気を付け、足踏み、行進のこつを学びました。友達の動きを感じながら、息を合わせて見事な動きです。子供たちの引き締まった表情にリーダーとしての自覚と自信が見えるようでした。

今日の給食(5/12)

画像1
       ★他人丼・酢の物・牛乳★
 他人丼は、昆布とかつお節でだしをとり、牛肉・たまねぎ・にんじんを一緒に煮、最後にねぎを入れて、卵でとじて作ります。甘辛い味がごはんによくあい、子どもたちに人気のメニューです。酢の物はかまぼこ・ちりめんいりこ・糸寒天・キャベツ・きゅうり・にんじんが入っています。瀬戸内海のちりめんいりこを使用しています。糸寒天を使用し、見た目にもきれいな色合いの酢の物になっています。野菜が苦手な子もいますが、ビタミンや食物せんい摂取のためにしっかり食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質25.3g 塩分2.3g)

ゆで卵を作りました

画像1
画像2
画像3
身支度をきちんと整え、調理実習です。ゆで卵を作りました。家庭科も5年生から始まる教科です。たくさんの技能や知識を身に付けて欲しいです。

今日の給食(5/11)

画像1
★バターパン・牛乳・さけのハーブ揚げ・
              粉ふきいも・コーンスープ★
 今日は、主食がパンの日です。さけのハーブ揚げは、角切りにしたさけにバジリコの粉末が入ったハーブと塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げました。いつもとちょっと違った、香りのよい揚げ物です。コーンスープは、鶏肉・玉ねぎ・にんじん・コーン・パセリが入った具だくさんのスープです。野菜や魚など、しっかり食べて健康な体を作ってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー661kcal タンパク質27.7g 塩分2.7g)

おいしく食べよう 〜夏野菜の苗〜

11日(木)に植える野菜の苗がそろいました。
ミニトマト・キュウリ・ピーマンは業者から購入しました。
トウモロコシ・エダマメは今年も木本さんからいただきました。
おいしい野菜が育つように願いながら,植えようと思います。

画像1
画像2
画像3

練習始まりました

画像1
画像2
画像3
玉入れの練習を初めてグランドでしました。並んで、移動して、競技をしてと、初めてとは思えないスムーズな動きを見せていました。
日頃から、先生や友達の話が大事に聞ける子供たちであることの表れだと思います。

さっぱりします

画像1
画像2
今日と明日の2日間、観音中学校区の業務員の方々に集まっていただいて、グランド南側の樹木の剪定をしていただきます。作業は順調に進み、歩道を歩かれる方も歩きやすくなられることと思います。長い間、大変ご迷惑をおかけいたしました。

今日の給食(5/10)

画像1画像2
★麦ごはん・しそ昆布佃煮・えびと豆腐のチリソース煮・
               三色ソテー・冷凍みかん★
 えびと豆腐のチリソース煮は、えび・豆腐・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・チンゲン菜をケチャップやオイスターソースなど色々な調味料で味つけしました。豆板醤も入り、少しピリ辛の料理です。えびをプリッとさせるため、片栗粉をまぶしてさっとボイルしておいてから、最後に入れます。(写真)長い時間煮ないようにすることで、おいしいエビの食感が楽しめます。三色ソテーは、ハム・ほうれん草・トウモロコシを炒め合わせました。デザートは、今年度最初の冷凍みかんです。野菜や果物から、ビタミン類や食物せんいをしっかり摂ることができるメニューになっています。(栄養価:エネルギー588kcal タンパク質25.9g 塩分3.1g)

おいしく食べよう 〜畑作り〜

 ゴールデンウィーク明けに夏野菜を植えるため,畑の草をぬいて肥料を混ぜて土作りをしています。5月11日(木)には,みんなで苗植えをします。
画像1
画像2
画像3

学校行事を支えます その1

画像1
画像2
27日(土)の運動会で、5・6年児童は全員が仕事を受け持ちます。自分たちの演技だけでなく、一層やりがいのある行事となります。任された仕事はきちんとやりきる児童です。今日の打ち合わせも意欲的です。

学校行事を支えます その2

画像1
画像2
当日、行事を支えてくれる高学年児童の動きにも注目していただければと思います。

色みつけ

画像1
画像2
画像3
花は青と赤、葉は青と黄だけで、子供たちはいろいろな色を作りだしています。
筆に水をしっかりふくませて、色味の違いも楽しんでいました。

やった! 英語が始まる

画像1
画像2
画像3
進級した5年生、今日の英語は3人の先生で進めてもらいました。お一人は、ダニエル先生。初対面の先生にまずは質問タイムです。子供たちは日本語で問いかけますが、先生からは英語で答えが返ってきます。先生にヒントを出していただきながら、通じ合うことができました。
これからの英語の学習にも期待が膨らみます。

今日の給食(5/9)

画像1画像2
★減量ごはん・かやくうどん・五目豆・バナナ・牛乳★
 今日は、子どもたちの大好きな麺類です。ごはんとうどんと主食が重なるので、ごはんはいつもより少ない減量ごはんで、麺も1人分60g程度と少なくなっています。かやくうどんは、うどん・牛肉・かまぼこ・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った具だくさんのうどんです。その中でもねぎは、いつも広島産を使っています。(写真)五目豆は、食物せんいを多く含む大豆・板こんにゃく・角切り昆布・にんじん・ごぼうをどれも小さく角切りにし、甘辛く煮ました。子どもたちには苦手な食材ばかりですが、健康な体作りのためにもがんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質23.3g 塩分2.3g)

給食委員 見事な仕事ぶり!

画像1
画像2
画像3
給食が終わると、給食委員の児童は、調理室前で食器などを返却に来る各クラスの給食当番を待ち構えてくれます。835人分の児童の食器等の返却ですから、相当の数が集まってきます。それを見事にさばいてくれます。

やはり、なんかん児童は仕事を嫌がりません。誇らしい姿です。

今日の給食(5/8)

画像1画像2
★ごはん・鶏肉のから揚げ・レモンあえ・
              若竹汁・かしわもち★
 今日は、子どもの日のメニューです。五月五日の子どもの日に因み、子どもたちの大好きなものをメニューにとり入れています。鶏肉のから揚げは、鶏肉に塩・こしょう・ガーリック粉末で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げました。レモンあえは、キャベツ・きゅうりをボイルして、レモン果汁で和えました。給食では、衛生面からきゅうりも加熱しています。(写真)若竹汁は、わかめ・たけのこの他、かまぼこ・豆腐・にんじん・ねぎが入っています。たっぷりの昆布とかつお節でだしをとっているので、塩分が少なくてもおいしい汁物になっています。(栄養価:エネルギー648kcal タンパク質23.9g 塩分2g) 

大きくなってね

画像1
画像2
画像3
1年生がアサガオの種を植えています。ふかふかの土をつくり、5つの穴を開けて種を植えます。今日から、毎日の水やりが始まります。

かずのなかまをみつけよう

画像1
画像2
教科書にあるイラスト。同じ数の物を見つけています。本当に同じかどうか、ブロックを置いて確かめているところです。半具体物を扱って学習するようになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 サマースクール・水泳教室1(8:40〜11:30)
7/25 サマースクール・水泳教室2(8:40〜11:30)
7/26 サマースクール・水泳教室3(8:40〜11:30)
7/27 5年野外活動(1日目)
7/28 5年野外活動(2日目)
7/29 5年野外活動(3日目)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494