最新更新日:2025/07/02
本日:count up5
昨日:143
総数:836363
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

野外活動71

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式です。
野外活動の目標は次のことでした。
1 誰にあっても大きな声で挨拶をすること
2 今するべきことを考えて行動すること
3 自分の責任を果たすこと
4 何事も協力すること
5 自然に親しむこと
6 何事にも積極的にチャレンジしてみること
7 火や刃物になれること
8 感謝の気持ちをかみしめること
9 友達の良いところを見つけること
10 基本的生活習慣が大切にすること

2泊3日の野外活動を通して育んだ友情を大切にして、これからも楽しく学校生活を送りましょう。

野外活動70

画像1 画像1
バスを見送ってくださるのは、野外活動団の団長である吉田教頭先生と木梨先生、カメラマンの樋口さんです。車で戻ります。「学校で会いましょう。」

野外活動69

画像1 画像1 画像2 画像2
センターの職員の方々がバスをお見送りしてくださいました。お世話になりました。

野外活動68

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい思い出を胸に、バスに乗り込みます。

野外活動66

予定通り、バスは午後2時、野外活動センターを出発しました。
五日市小学校には15時着の予定です。
解散式を行い、下校は15時30分の予定です。

野外活動66

画像1 画像1 画像2 画像2
退職式です。

野外活動65

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気です。

野外活動64

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の食事です。食事が終わったら、帰りの用意をします。

野外活動63

画像1 画像1 画像2 画像2
下山中です。

野外活動62

画像1 画像1 画像2 画像2
下山中です。

野外活動62

画像1 画像1 画像2 画像2
祝 山頂到着!おめでとう。
よくがんばった。先生達もお疲れさまです。

野外活動61

画像1 画像1 画像2 画像2
牛頭山山頂に到着しました。
まだまだパワーがあります。

野外活動60

画像1 画像1 画像2 画像2
ロープと戦っています。
山頂近し!

野外活動59

画像1 画像1 画像2 画像2
登山開始!

野外活動58

画像1 画像1
8:20牛頭山登山口に向けて、宿舎を出発しました。

野外活動56

画像1 画像1 画像2 画像2
食事の配膳と片付けはセルフサービスです。

野外活動55

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食が美味しく食べれるのは元気な証拠。子供たちの元気な笑顔に先生たちの苦労が報われます。

野外活動53

画像1 画像1
朝の集いです。代表の挨拶、ラジオ体操もあります。

野外活動52

画像1 画像1
団長自らの厳しいチェックが待っています。

野外活動51

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツの片付けとシーツ運びが大変です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 給食終了
7/20 夏休み前教育相談会21日まで
全校3時間授業
7/21 全校3時間授業
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288